
生理前から排卵日頃にかけて、肩こりや風邪、口内炎、扁桃腺の腫れを感じることがありますか。これがPMSの一種かもしれず、ピルを飲まないと改善しないのでしょうか。婦人科では漢方とピルを勧められるだけで、他に何かヒントがあれば知りたいです。
生理前から排卵日頃までの間、肩こりか酷くなったり
風邪をひいたり、口内炎ができたり
扁桃腺が腫れたりする人いませんか?
たぶんこれもPMSの一種なのでしょうか。
ピルを飲み続けないと良くならないんでしょうか?
婦人科に行っても漢方とピルを勧められるだけなので
ここでなにかヒントがないかなぁと思いまして質問させていただきました。
- ママリ
コメント

あいら
全く一緒です。
もうすぐ排卵日ですが、
口内炎が出来て、扁桃腺腫れて口の奥に違和感だらけです😭扁桃腺が腫れるから首もたまに痛くなります😓
毎月繰り返してます😭😭😭
薬は何も飲んでなく放置してました😢
ママリ
ネットで検索してみたら
やっぱり同じような方もいらっしゃいました😞
なぜか扁桃腺の辺りの口の中(奥歯の奥のどの辺り)によく口内炎ができます。
肩こりも酷くなって頭痛も酷いし、眠いし胸も激痛だし。
もう辛いです。。
これが毎月なので辛いですよね😞
やっぱりピル以外にはなかなか難しいんですかね😞
あいら
PMSだとしたらピルしかないですよね💦
私、月経困難症もあって、生理始まると痛みで2日は寝込んじゃうので、昔、ピル飲んでました💦
副作用で飲むのやめたので、
またピルに頼るか決めかねてます😭