
生後7ヶ月の子にインフルエンザの予防接種をすべきか悩んでいます。かかりつけの小児科は必要ないと言いますが、上の子が手術前で予防したいと思います。しかし、抗体がつきにくい場合も考えると、どうしたらいいか迷っています。
生後7ヶ月の子にインフルエンザの予防接種しますか?
かかりつけの小児科は0歳には必要ないと思いますけどねーってところなのですが、上の子が年末年始に手術を控えてるので予防できることはしたいとは思いますが、とはいえ抗体もつきづらいなら予防接種してもかかるかもだし…と思ったらどうしようか悩んでます💦
- そよかか(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆー
うちのかかりつけ医は6ヶ月から接種可能で、一番下の子は満6ヶ月で接種する予定です。
保育園通ってるし、コロナもあるから心配だし、昨年予防接種してない旦那がインフルなったので今年は家族全員接種予定です。
ゆー
接種しておけば万が一インフルかかっても軽い症状で済みますよ✨
ワクチン不足も予測されてるので、受けたいと思った時に受けられなくなって後で受けとけば良かったーと後悔するよりは…😌
そよかか
詳しくありがとうございます!
ですよね💦私自身予防接種しましたが下の子35週のときインフルかかりました😂😂
おっしゃる通り軽症で風邪みたいな感じでしたが、一緒にいた上の子も予防接種のおかげかかからずすんだので…
小児科でも保育園のこと等も話したら、でも0歳児を人混み連れまわすようなことはしないよね?みたいな感じで(笑)
お願いすれば打ってはくれるんですがなんか嫌な感じで🙄
みんなで予防接種しようと思います✨