
お腹の中の赤ちゃんが生きているか不安で、つわりが落ち着いても心配。腹痛や不安で眠れず、次の検診が心配。同じように感じる方いますか?
お腹の中で赤ちゃんがちゃんと生きているのか不安で仕方ないです。14wでまだ胎動も感じず、空腹時に気持ち悪くなったりするものの、つわりもかなり落ち着いたし赤ちゃんが見えないので心配です😭
毎日亡くなってたらどうしよう。生きてる?大丈夫?って考えが浮かびます。
1人目の時も不安は不安でしたが、それでも早く会いたいな〜とか、大きくなってるかい?とプラスに考えられていた覚えがあります。
なので逆に今回、亡くなってるとか...ないよね?って思ってしまうことが本当に怖くて、母親の勘とか直感で感じているとしたらどうしようと思ってしまったりして😢
今日は便秘&下痢の最悪な腹痛があり、それが全て出切ったから腹痛も治ると思いきや、その後もずっとお腹と腰が痛くて赤ちゃんに何かあるのでは?あったのでは?といつも以上に不安で仕方ないです。。
考えれば考えるほど泣きそうになって眠れずにいます...考えたくないのにずっとお腹が痛いから考えてしまう😢
次の検診は1週間半後です。。怖い😭
つらつらと怖い、不安ばっかり書いてしまってすみません...とにかく吐き出したくて😢
同じように感じる方いますか?涙出てきた...大丈夫かなあ
- まりの(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
わかります!!!
私も1人目より敏感になってる気がします。
もう私は8か月なので胎動はありますが、それでも数十分動かないだけであれ?大丈夫かな?と不安になります💦💦
あまりストレスにならないようにしなきゃと思いますが無理ですよね🥺
お互い元気な赤ちゃん産みましょう❤︎❤︎

ママリ
私も上の子の時不安でしょうがなかったので、エンジェルサウンド買いました!
毎日心拍音を家で聞けるので凄い安心感ありますよ!
私も1人目の時より 2人目の時の方が何故か慎重です😅
-
まりの
コメントありがとうございます!
2人目の方が経験してる分心に余裕があるのかと思ってましたが、全然そんなことないですね😂
エンジェルサウンド良さそうですね👼🏻それで不安が無くなるなら高くてもいい買い物ですよね✨
検討してみます!- 9月26日

ななななな
お気持ちすごく分かります。
私もずっとそうでした。
私の場合、やっと授かったこともあり、初めは流産しないか心配して、安定期に入ったら、お腹の中で亡くなったりしないよね?と思っておりました。
だから、赤ちゃんの服も買いに行くこともできず、家の周りを散歩しかしていません。
しかも、検診まで長いですよね。
あまり考えすぎないで、過ごせるといいですね。
-
まりの
コメントありがとうございます!
ほんとに妊娠期間中はどの期間をとっても不安ですよね😭
心拍が何度か確認できて初期流産の時期を超えても、次は検診までの期間が長くなって本当に本当に不安です
考えても仕方ないし信じるしかないと言ってもやっぱり怖くて…😢
ほんとに、考えすぎずに過ごせるといいなぁ😂- 9月26日
-
ななななな
私もエンジェルサウンド検討しました。でも、音がうまく拾えないと、さらに怖くなってしまうのではないかと思いやめました。
先輩は使っていましたよ。- 9月26日
-
まりの
たしかに.....😨ママリで使ってる方よく聞きますが、そう考えると私も使うので少し怖いなあ😭と思ってきました
どちらにせよ見えなくて不安ですが信じるしかないですよね、、- 9月27日

🖤🤍💜🩷🩶
同じ気持ちで毎日過ごしています😭
わたしはちょっとの腹痛だったり健診まで長いと一回病院行ってみてもらったりしてます😭じゃないと気が持たなくて😭流産経験は化学流産のみですが、娘の前に経験し、娘の時も今回の赤ちゃんもお腹の中で亡くなってないか心配でたまりません💦エンジェルサウンド持ってますがまだ週数が早いのか聞こえなくてそこでも心配になって😭とにかくすごくすごくお気持ちわかります😭無事に赤ちゃんが育って出産できますように😭💕
-
まりの
そうですよね😭
4週間後の検診とかなってくるともう気が気じゃないですよね……
エンジェルサウンドも聞こえないと不安を倍増させそうで使うの怖いです😢
ほんとに、お互い無事に出産までいけますように🙏✨✨- 9月28日

ママリ
私も今14週で、次の検診が1週間半後です🥺!
つわりも落ち着き、体調良い日も増えてきたので、大丈夫かな?と、ここ1週間ずっと思ってました😔
私だけかな?と思っていたので、同じような気持ちの方が居て救われました😭お互い赤ちゃん信じて次の検診まで乗り越えましょうね!
-
まりの
同じ状況の方がいてなんだか心強いです!!🥺✨
ほんとにほんとに心配や不安は尽きませんがとにかく信じてあげねばですね😭
頑張りましょう❤️- 9月28日
まりの
コメントありがとうございます😭
2人目の方が気持ちは余裕なのかと思っていたんですが、なんだか敏感になっちゃいますよね😖
もう29週まで行かれてるんですね☺️
私もとにかく赤ちゃんを信じなきゃと思います
お互い元気な赤ちゃんを迎えましょうね✨