※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活中に仕事復帰の悩み。子供の成長を見守りたい気持ちと仕事復帰の不安。保育園入所のメリットや経験を知りたい。

現在0歳4ヵ月の子供がおり、4月入所に向けて保活をしています。第一子です。4月入所の頃には子供は0歳10ヵ月になっています。

仕事に復帰したい気持ちがあるのですが、保活を進めていくにつれ子供の成長を側で見守りたい気持ちもでてきてこのまま保活をするべきか悩み出してしまいました。

早く仕事がしたい気持ちもありますし、休職中は技術職なので自分のスキルが落ちてしまわないか、業界から置いていかれないだろうか、不安もあります。子供も保育園に行き出したらきっと楽しんでくれるだろうなとは思うのですが、まだ0歳ですし母親(私)と一緒の方が良いのかな、かわいい子供の成長を見たいとさみしくなってしまっています💦(そもそもまだ保育園受かるかもわかりませんが…)

今のところ育児ストレスを感じていない(新生児気が終わり夜寝てくれるようになってまだ動き回らない)ので、こう思っているだけなのでしょうか?離乳食や夜泣きが始まると平日毎日2人だけの生活はしんどくなる?ので、仕事をした方が自分のメンタルも落ち着いて結果良かったと思えるのでしょうか…

0歳で保育園に入れて良かったこと
保育園に入れてないけど良かったこと
など経験を教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

ぷーさん

息子も今4ヶ月ですが
もう今月から保育園です😂😂

まだ先のことなのであれですが
保育園に行くと
やっぱり人見知りが減ったり
離乳食がスムーズに進めれたり
いろんな子と触れ合って
お友達と遊ぶなどは
楽しいだろうな〜とは思います😊

でもやはり2人目であろうが
悩みましたね。
寂しい気持ちでしたし
ギリギリまで葛藤してました。
ですが0歳児クラスの方が
確実に入りやすいと思ったのと
1歳児だとやっぱりどこも激戦になるので
私は早めの選択をしました。

保育園に行ってる分
仕事ですがそれなりに
息抜きになりますし
仕事が終わって子供と触れ合う時間を
今まで以上に大切にできますし
休みの日はたっくさん遊んでます😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    2人目でもギリギリまで悩まれたんですね…!

    なるほど、確かに時間は限られてしまいますが子供と触れ合う時間をより大切にしようって思えますよね✨✨

    人見知りが減ったり離乳食も進めやすいという利点もあるのですね🤔

    経験談ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    • 9月25日
みつや

10ヶ月で0歳4月入園で入れました。
私は入れて大正解でした。もうちょっと長く見たかったなとも思いましたが、多分家で見てたらボロボロになっていたと思います。
主に私のメンタル面で…
我が子は成長が遅めで、園の先生に相談してました。自分以外に客観的に子供を普段から見てくれている人がいるのはありがたいです。
今はペラペラ話して元気いっぱいです!笑
仕事はほぼ息抜き状態でした。我が子は夜泣きこそありませんがほんとに元気いっぱいでヘトヘトになります。子供と2人きりだとどんどん塞ぎ込むのでお仕事再開してよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢!

    なるほど、客観的に子供を普段から見てくれる存在とは頭になかったです…🤔!
    実家も義実家も近所ではないので、そういう存在は貴重ですね。

    ボロボロ…当時頑張っていらっしゃったのですね😭
    貴重な経験談ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

私は生後7ヶ月で上の子を保育園に預けました🙌
近くに頼れる人がおらず、子育てが辛かったのもありました💦
また、社会と繋がってないと不安で早く仕事復帰したいこともありました。

下の子も同じく0歳児から預ける予定だったのですが、コロナの事もあり、来年に延期にしました😢

0歳児入園、個人的にはメリットばかりだと思いました⭐️

・同年齢の子たちからたくさん刺激をもらう

・子育てに困ったことがあったらすぐに保育士さんに相談出来る

・保育士さんと二人三脚で子育てしている感じで、安心できた

・人見知りがひどくなる前に預けられたので、園の生活に慣れるのも早かった

下の子は1歳児からの入園になるので、正直どうなるか不安です🥺
また、育児に関しても発達面で上の子よりも少し遅めな感じもあります。
(もちろん個人差はあると思いますが…)
やはり、園で受ける良い刺激は家にいるだけでは受けられないと思うので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くに頼れる人がいないのも、社会活動してない不安もとてもわかります💦

    人見知り問題はやはり大きなメリットな様ですね…!
    保育士さんの存在って心強いんですね。
    そりゃ色んな子見て保育してますもんね…!

    わかりやすくメリットと経験談ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 9月26日
ギノ

わたしも4ヶ月のときはストレスなかったですが、8ヶ月あたりから暗雲が、、、復職という出口が見えたからやり切れました笑

同様に10カ月から保育園に通わせています。良い事ずくしだと私は思っています!
2人目も絶対に保育園に入れたいです😊
すんなり保育園を受け入れてくれた。
同年代のお友達とかかわれる。
毎日刺激をいっぱい受けてる。
バランスのとれた食事をとれてる。(家だと苦戦する😅)
お友達がいることで自分でやろうという気合いいっぱい。

うちのえんは、毎日ブログをアップしてくれたりして、様子が伝わってきます。
幼稚園とは違うんでしょうが、教育プログラムもあって、刺激も与えてくれます。
園にもカラーがあるので、気に入った園に巡り合えるといいですね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヵ月の時ストレス無くても、やはりこれからもっと育児大変になってきますよね…😢

    あまり小さいと友達の存在って意味ないのかなと思っていたのですが、全然そんな事はないのですね🙌!
    食事…!確かに家だと毎日考えるのも作るのも大変ですよね💦見落としていた利点でした!

    まだ保活の途中でこのような気持ちになってしまったのですが、皆さんの意見きいてまだ残りの見学も前向きに頑張ろうと思いました!
    ギノさんも、妊娠中ということでお身体お大事になさってください❣️

    • 9月26日