
マイホームに電動シャッターを採用した方に質問です。場所はどこにシャ…
マイホームに電動シャッターを採用した方に質問です。
場所はどこにシャッターをつけて、いくらくらいしましたか?
よろしくお願いします。
- にゃん
コメント

うはこ
我が家は平屋のため、防犯面からも、全部屋大きめの窓にはシャッター付けました。
開け閉めの際に虫が入るのが嫌で、全て電動にしました。
ひとつ15万アップくらいと言われましたが、営業さんがサービスでつけてくれました😊
寝室の掃き出し窓は、採風タイプのシャッターでこれもおすすめです👍🏻

退会ユーザー
リビングの掃き出し窓に付けました。
うちは、大きい窓がリビングと寝室にしかなくて、寝室は2階なのでシャッター付けてないので、リビングの掃き出し窓にしかシャッター付けてません。
価格は、+10万くらいだったかと思います。
電動シャッターおすすめです。
-
にゃん
コメントありがとうございます。
かなり今更のお礼になってしまい、申し訳ありません😣
なるほど..大きい窓にはやはりシャッターがあった方が安心ですね✨
おすすめとのことで、やはりうちもつけてもらいたいと思いました😊
教えて頂き、ありがとうございました😊- 11月24日

まま
リビングとリビング横の洋室の掃き出し窓だけ電動にしました。
それ以外は腰から上の窓なのでいらないかなと思ってつけませんでした。
1つプラス7万円でした。
-
にゃん
コメントありがとうございます。
かなり今更のお礼になってしまい、申し訳ありません😣
リビングは大きいですし、電動がいいですね。
プラス7万円だったのですね!うちも必要なところにだけつけようと思います✨
教えて頂き、ありがとうございました😊- 11月24日

どんぐり
金額は覚えていませんが、一階は毎日開け閉めするのですべて電動にしました!
ただ、二階の寝室も電動にすればよかった…と後悔しています。
-
にゃん
コメントありがとうございます。
かなり今更のお礼になってしまい、申し訳ありません😣
毎日シャッターを手動で開け閉めするのは大変ですよね💦
すべて電動にしたらよかったとのことで、かなり便利なんですね✨
うちもぜひつけたいです!
教えて頂き、ありがとうございました😊- 11月24日
にゃん
コメントありがとうございます。
かなり今更のお礼になってしまい申し訳ありません😣
やはり大きめの窓にはシャッター必要ですよね。
毎日のことだと電動がいいですよね✨
サービス、羨ましいです✨
採風シャッター、初めて聞きました!勉強になります✨
詳しく教えて頂き、ありがとうございました😊