
コメント

まりり
上の子のイヤイヤ期と被って、ママの体力もだいぶ奪われますよね😢
うちも9時に授乳してから、公園に行き、11時半くらいから「これで最後にして、お昼寝食べに帰ろう」と声掛けて、「もっかいもっかい」が3回くらい続いてやっと12時くらいに帰れます。笑
でも、午前中いっぱい外で遊ぶと公園帰りの車の中で寝たり、お昼食べたらすぐ寝ることが多いのでお昼寝楽です😊
ただ、時に上の子寝た時に下の子が起きる時間でママは公園行ってそのまま昼寝無しで夜を迎えることになり地獄です😱笑
2歳差育児、お兄ちゃんのイヤイヤ期、一緒に乗り切りましょー😭😭😭💕

ニャン太郎
同じです!
2歳8ヶ月の時に下の子生まれました!
うちは午前中の10時〜12時の間だけ公園で遊んでいます!
帰ろうと言うと泣きますよね💦
お友達と遊びますか?
12時ごろだと、お友達も帰る時間の時が多いので
お友達も帰るから一緒に帰ろう‼️と
お友達と手を洗って帰る準備します!
あとは、パックのジュース持っていって
ジュース飲みたかったら、ベビーカー乗ろうね!
とか言って乗っている間飲ませています😅
-
がちゃみ
もうめちゃくちゃ泣いて困ります💦
なるほど!みんなと一緒に帰ろう!いいですね!
ありがとうございます!- 9月24日
がちゃみ
だいぶ体力奪われて困ってます💦笑
車で公園連れてってるんですね!
一緒です!
車でどのくらいの距離の公園連れてってますか??
まりり
車で10分から30分の所です!毎日同じだと飽きちゃうので児童センター行ったり違う公園行ったりしてます🥰
がちゃみ
30分以内くらいがベストですね!
公園で遊ばせると服汚れますよね?
そのまま車に乗せるの抵抗があって…着替えさせたりしてますか??
まりり
砂遊びした時はそのままお昼寝してしまうと困るので手を洗って着替えて帰ります😊
そうじゃなければ、手だけ洗って寝てる時にズボンぬがして着替えます😂
割とズボラかもしれません💦