※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

和光堂のとうもろこしフレークを使って離乳食を始める際、最初は自分で作ったとうもろこしを与えるのが良いですか?果物(りんご、バナナ、みかん)はどのくらいからあげれば良いでしょうか?

離乳食について質問です!

和光堂のとうもろこしフレークを買ったのですが、一番最初にとうもろこしを食べさせる時は自分で作ったものをあげたほうがいいですか??

また、果物(りんご、バナナ、みかん)は離乳食始めてからどのくらいであげましたか??

どちらかだけでもいいので回答頂けると嬉しいです!!

コメント

みぃー

とうもろこしのフレークを初めにあげました。どうせドロドロにするのでフレークでいいと思います。

果物はりんごのすりおろしを3週目くらいにあげたと思います。
そのあとに、バナナ、みかんとあげていきました。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    たしかにそうですね!😄
    参考になりました!🙇‍♂️

    • 9月23日
姉妹のまま

とうもろこしはそのままかじって食べられるようになるまでは、ずっとコープの裏ごしコーンを使っていました☺️

果物は5ヶ月のときにみかんの果汁をあげました!
便秘になってしまって、柑橘類の果汁が良いと小児科で教えて貰ったので…
便秘対策以外でだと、7ヶ月くらいであげました!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!とうもろこし買ったことなくて😅
    最初からベビーフード使おうと思います☺️
    参考になりました!ありがとうございました🙇‍♂️✨

    • 9月23日