コメント
退会ユーザー
ほうれん草のおひたしやほうれん草の味噌汁をよく食べるようにしてます🤔
その他はサプリで補ったりしてます😊
退会ユーザー
貧血だとやはり、鉄分補給ですかね🤔
鉄分には、吸収されにくい非ヘム鉄と、吸収されやすいヘム鉄と2種類あります!
そして非ヘム鉄は、ビタミンCやタンパク質と一緒にとることで、吸収されやすくなるみたいです💡
また、造血効果のあるビタミンB12やB6、葉酸も一緒にとるとなお良いみたいですよ🥰
なので、献立たてるとしたら
メインは、
ヘム鉄、ビタミンB12、B6の含まれているカツオやイワシで
カツオのたたきや、カツオまたはイワシのカツなんかはどうですかね?💡
付け合せに
ビタミンC、B6、葉酸が含まれてるサツマイモをレンチンして、バターであえるだけの
バター和え
ビタミンC、B6、葉酸の含まれているブロッコリーで
ガーリック炒め
鉄分豊富な小松菜で油揚げや人参など入れて味噌汁
(鉄分がほうれん草の2倍以上含まれていて、ビタミンCや葉酸、カルシウムも豊富です💡)
その他だと、ひじきも鉄分豊富なので、ひじき煮なんかはレンチンでも調理可能で楽ですし、
卵も鉄分、タンパク質、ビタミンB12、葉酸含まれてるので、ゆで卵なんかもいいかなぁと思いました💡
-
ろんちゃん
ご丁寧にありがとうございます✨
サプリでもヘム鉄っていうのを昨日見てたのですが、妊活もしたいので小林製薬の鉄、カルシウム、葉酸ていうやつを買ってきました💦
ブロッコリーや茹で卵やカツオは旦那も好きなのでさっそく今週カツオなど買ってこようかと思います😍- 9月23日
退会ユーザー
食べ物からの鉄は吸収が悪いので、病院で鉄剤を処方してもらうかサプリがいいと思います🥺
-
ろんちゃん
食べ物からの鉄は吸収悪いんですね😱😱😱
だと、サプリとかがいいですかね💦- 9月23日
退会ユーザー
私自身のことですが、めまい立ちくらみ頭痛がひどく、サプリを飲んでも気休め程度で…
病院で漢方処方してもらったら、それが身体に合っていたのか、めちゃくちゃ体調良くなりました!
もうほんと、なんで早く病院行かなかったんだろう…って言うくらい✨忙しかったり、コロナで病院行きづらかったりするのかもしれませんが、ぜひ一度、旦那様にも通院勧めてみてください🙏
-
ろんちゃん
そうなんですね!!
ちなみに何科に行けばいいんですかね??- 9月23日
-
退会ユーザー
私は生理の関係が強かったので婦人科に行きましたが、旦那様なら内科で良いと思います( ¨̮ )
- 9月23日
退会ユーザー
妊娠中言われたことなんですが
食事から鉄分を補うのは難しい(沢山食べなきゃいけない)から
サプリ飲んでねって言われてました😖
食べるならほうれん草のおひたしとかイワシの蒲焼とか、、、?🧐
-
ろんちゃん
食べ物だとなかなか難しいですよね😱💦
ありがとうございます!!- 9月23日
ろんちゃん
そうなんですね!
ちなみに、サプリはどういったもの飲まれてますか??
退会ユーザー
DHCとかの鉄分って書かれたサプリ飲んでました😂
ただ、私の場合これだけでは治まらない時があるので、そういう時は病院に行くようにしてます💦