※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろろん
子育て・グッズ

旦那が子育てに協力せず、自分勝手な態度にイライラ。親としての自覚が足りない様子で、シングルマザー気分になることも。同じような経験をした人いますか?

旦那が使えなくてイラつきます!
21時頃、上の子を寝かす為に下の子を旦那に託し、別の部屋で上の子を寝かし、22時頃もう寝てるだろうと下の子を迎えにそっとリビングへ行ったら起きていてお菓子を与え食べてました。
寝ないから…って言ってきたけど、いやいや寝かせよ!って思いほんとイラつきました。
結局私の手間が増え、下の子も私が寝かせるハメに…30分後には寝たし‼︎

自分中心と言うのか、独身気分が抜けないのかなんか親と言う自覚が足りなくてほんと困ります。
尊敬や頼りにする部分が見つからなく、あれ私はシングルマザーかと思う事、多々あります。

こういう人いますか〜?

コメント

mwyuu

ウチも使えないですよ。
だけどお菓子はあげてほしくないですね、、、
ウチは男の子2人と4ヶ月の女の子いますけど3人一緒に寝ますよ。
赤ちゃんは添い乳で2人のお兄ちゃんは私の背中にひっついて笑

旦那に託しても寝かせられないから初めから自分1人で寝かせます笑

  • いろろん

    いろろん

    ほんと旦那に頼んでも寝かせられないから、手っ取り早く自分がやった方がいいですよね!

    • 7月14日
つむらぶ

わかります!
うちは一人ですが、旦那に寝かしつけを頼むと子供より先に寝ます。ありえない!!

他にも夕飯食べて、お酒のんでうたた寝始めます。疲れてるのは同じです!うたた寝なんて独身までにして!ってこの前怒りました。一緒にいる時間は「見ておくよ」って声かけがない限り、家族団らんの時間だと思います(*`ω´*)

  • いろろん

    いろろん

    わかります!うちは午後子供と遊んでたかと思ってたら自分が先に昼寝してます。うたた寝、いらっとしますよね!どんだけ体力ないよって思います。

    • 7月14日
...yuka...

うちもそうですよ(笑)
片方寝かせてもらおうにも「明日仕事なんだけど。」とか言うので「は?24時間子供の世話と一番大変なあなたの世話させとて、自分は仕事だけしてればいいの?足りない生活費私が出してるのに?何様?」とブチ切れた挙句、翌日の弁当で嫌がらせしてやりました。
二人育ててても長期出張で旦那がいない時の方がはるかに楽です。
なのに、出張でいたいと大変だろ?自分がいた方が楽だろ?アピールしてくるので、先日こどもの行事で週末も忙しかった時は「今度の休み、あなたの世話できるほど私が暇じゃないから帰ってこなくていい。」と帰宅拒否しました。
しゅん、としていたのは一瞬でした・・・。
もう少し、やる気を見せてくれればいいんですけどね・・・。

  • いろろん

    いろろん

    仕事行っててくれる方がこっちも気楽ですよね。
    GWや夏休みみたいな長期休暇で家にいる時とか大して子守りしてくれないからウンザリします。

    • 7月14日
まぁちゃ

うちもつかえないです
寝かせる前に悪い子になったから
大人しくさせるのにお菓子やジュース与えてた時ありました。
寝る時間に私がお風呂はいってたら
上がるまで子供と遊んで待ってます( •́ω•̀ )
毎日、私が寝かせてますが
旦那はゲームしててむかつきます!!!
仕事で疲れてるから好きなことする時間をくれたっていいじゃん。
俺は子供と毎日いっしょにいるわけじゃないから。(子育てできなくて当たり前)
この2つが口癖ですよ(´+ω+`)

  • いろろん

    いろろん

    結局言い訳ですよね!
    うちは携帯ゲームですが子供がいる時にやってるとムカつきます。
    誰の子よ!って思いますよね!

    • 7月14日
空色のーと

主人も使えないです(笑)
なので、赤ちゃんは添い乳、お兄ちゃんはコロコロ動きながらお話して、気付いたら寝てる、みたいな感じでやってます(*^^*)

期待するだけ疲れますよ!

  • いろろん

    いろろん

    たしかに〜。
    期待するとがっかりすること多々ですよね!

    • 7月14日
どらみさん

うちの旦那もそうです。子供は「パパと寝る〜!」で一緒に寝ようとしますが、子供の隣でゲーム。眩しくて気になってねれない子供(°_°)なにしてんの?って思います。
寝る前のお菓子はやめて欲しいですね(;_;)虫歯になったら歯医者連れてってくれるんですかね;^_^A

  • いろろん

    いろろん

    パパと寝る〜なんて言ってくれてても寝かしてくれないんですね。
    ほんと何してんの〜って感じですね。結局自分優先なんですよね。

    • 7月14日