
マイホーム、ここにコンセント付けて便利だったよーとかここにコンセン…
マイホーム、ここにコンセント付けて便利だったよーとか
ここにコンセントつけてたら良かったーと思う場所ありますか?
- ちゃー(7歳, 11歳)
コメント

まままり
ベッド置く場所きめて、その近くですかね🤔
あとダイニングテーブルのすぐ近く、キッチンのワークトップ、パントリーの中、土間収納の中、ですかね😊

はじめてのママリ🔰
押入れの中って基本、コンセントや照明ないものなのにかな?
押入れを布団入れではなく物入れにして使っているため、せめてコンセントあったら感知式のライトつけれるのになぁと思いました。
今は基本かなと思いますが、キッチンのコンセントはコーヒー豆を挽いたりする時便利です。
-
ちゃー
ありがとうございます💘
感知式のライト!全然考えつかなかったです!😳
キッチンのコンセントはつけようと思ってます🥰- 9月23日

ママリ
時代もあるかなーと思いますが、AIスピーカーが程よい高さにあるといいのになーと思います。
今使ってないエアコン用のコンセントに挿してますが、ちょっと高すぎるので😂
あと、Wi-Fiのルーターは床から1〜2m高い場所の方がいいので、その辺も計算したほうがいいかなと思います!
-
ちゃー
ありがとうございます💞
AIスピーカー、アレクサとかですよね?欲しいねーって話をしてます!程よい高さにコンセント必要なんですね😳✨
Wi-Fiのルーター、カウンターテーブルに置こうかなー?と思ってます✨
ありがとうございます💓- 9月23日

むにゅ
ウォークインクローゼットの中につければよかったーー!って後悔してます。
除湿機置きたかった…
-
ちゃー
ありがとうございます💘
ウォークインクローゼットの中につける予定なのですが、除湿機とか置く場所とか考えたら手前か奥どちらにつけた方がいいでしょうか?😳- 9月23日
-
むにゅ
奥の方が湿気溜まりやすいと思うので私なら奥につけます。
あと掃除機がコードレスなら充電のために掃除機しまう収納の中にもコンセントつけた方が便利ですね😊- 9月23日
-
ちゃー
奥の方がいいんですね!ありがとうございます🥺✨
ダイソンなので、リビングの収納の中にコンセントを収納の中間らへんにつけようと思ってます✨
ありがとうございます🥰- 9月23日

退会ユーザー
階段下収納の中と、和室の壁の真ん中です。(もちろん下側です)端から中央付近まで届かない場合に便利です!
-
ちゃー
ありがとうございます💘
収納系の中には使わなくても1つずつ付けようと思ってます😂✨
和室の真ん中らへん、思いつかなかったです!とりあえず端につけようかーと思ってたので、ありがたい意見です🥰💓- 9月23日
-
退会ユーザー
我が家は和室にホスクリーン付けて、除湿器が端のコンセントでは届かなかったので、真ん中につけて良かったです😂サーキュレーターも良い感じの場所にできます✨大きくなったらしばらくスタディコーナーの予定なので、勉強机のコンセントも余裕です💓
- 9月23日
-
ちゃー
うちも一階の和室にホスクリーンつけました!😳✨
なるほど!真ん中だとサーキュレーターも全体に回せますもんね✨
ありがとうございます🥰🥰💓- 9月23日
ちゃー
ありがとうございます💘
パントリーの中は具体的にどのへんに付けたら便利そうですか?💦