※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✿⡱
子育て・グッズ

呑竜幼稚園についての情報をお知らせします。先生の対応や評判、お勉強的なカリキュラム、保護者イベント、コミュニケーション能力、卒園式の着物の点についてお伝えします。見学も予定されているようですね。

栃木県佐野市の呑竜幼稚園について教えてください💫

先生の対応、評判はいかがですか?
造形あそびが盛んなようですが、英語やピアニカなどお勉強的なカリキュラムもあるのでしょうか?
保護者のイベントも多いと噂を聞きましたがコミュニケーション能力がないときついでしょうか?
卒園式など着物の方が多く感じたのですか理由があるのでしょうか?

たくさんすみません💦
見学にもいく予定ですが、口コミが知りたくて質問させていただきました!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

こんにちは😊
うちの子ではないのですが、友達の子の子供が呑竜に行ってます。
ピアニカはやらないって言ってました。英語はちょっとわかりません。
保護者のイベント多そうですね❗️コロナ前はランチとかも結構ある感じでした。
運動会とかも親も子供と同じTシャツを着たりしてましたね。
その子はイベントとか好きな子なので楽しいって言ってますね。
着物が多いのは、やっぱりお医者さん関連のお子さんは多いみたいですね。

  • ✿⡱

    ✿⡱

    ありがとうございます😊
    呑竜幼稚園のブログを見てたのですが運動会でお父さんたちが仮装をしたりしていて、とても楽しそうだけどうちはそういうタイプではないなぁ、、と思ったり😵
    お着物はそうなんですね!でもクラスの半分くらいがお着物を着ていたので、ちょっとびっくりです。

    • 9月22日
はるる

呑竜通ってます!
先生みんな優しく対応してくださっていて今のところなんの不満もありません!
卒園式にママは着物を着るみたいな伝統あるみたいですね😅
通ってる友達に聞いて入園後に知りました笑
またイベント等保護者参加も多いみたいですが、苦手な方は面倒かもですね😩

  • ✿⡱

    ✿⡱

    ありがとうございます😊
    不満なし素敵です💕
    卒園式の着物は伝統的なものなんですね!!
    お子さんは何歳クラスから入園されましたか?
    年少から入れようと思ってましたが2歳クラスと迷っています💦

    • 9月23日
  • はるる

    はるる

    幼稚園から着物着てください!とは言われないので着ない方は着なくて大丈夫みたいですよ☺️笑
    うちは2歳クラス?なのかな?
    年少前に慣らし保育?みたいな感じで幼稚園に慣れさせたいなと思い入園しました!
    ✿⡱さんのお子さんの学年だと知り合いがいますが、週3〜週5で通わせたりとみんなバラバラな感じらしく、クラスみんな集まったりは少ないって言っていました!なので1つ上のクラスと一緒になにかやったりすることが多いですね🥰

    • 9月23日
  • ✿⡱

    ✿⡱


    ありがとうございます♪
    そうなんですね👘
    わたしもはるるさんと同じで2歳クラスから入れようかなぁと思っていて。もしくはSWAG?プレにいれるか迷っています🙏
    週2とかだと良いですよね🥰
    説明会があるみたいなので行ってみようと思います。
    ちなみに呑竜さんは親子遠足ってありますか?

    • 9月23日
  • はるる

    はるる

    親子遠足あると思いますよー!
    ただ今年はコロナの影響で保護者は不参加ですね!
    ほとんどの行事が中止か制限かかってるので大変です😭😂

    • 9月23日