

m
私もいまだに入っていません😅
いろんなのがありすぎて分からずそのままずるずると今に至ります💦

はじめてのママリ
はいってませんよ^ ^

あお
私も入っていません!元割れしたくないし、途中解約できないので
自分で貯めることにしています!

退会ユーザー
入っていますが、最近のはあまり利率も良くないですし、自分達で貯金できるならやらなくてもいいのかなと思ってしまいます。

げーまー(26)
入ってません。
自分たちで貯金してます!

はじめてのママリ🔰
自分で貯める自信がないので確実に貯めるために入りました!

ぶどう
自身で貯蓄出来るなら入らなくても大丈夫だと思います。
うちは急な出費とかで貯金から切り崩したりすることが多々あるので子供のお金には手をつけない為にも学資に入れました(;o;)

ちゃお/(.^.)\
今は返戻率もあまり良くないですし、以前ほどのメリットないですよね😭
学資"保険"なので、最大のメリットは、保護者の万が一の時には払込が免除になることじゃないでしょうか?😌✨✨

退会ユーザー
自分で毎月貯金ができるなら入らなくて大丈夫です!
わたしは忘れたりするのでそんなことがないように一応入りました😅

まめもも
うちも、入ろう入ろうと言っていたけどズルズルそのまま・・・子どもが4歳になった時、学資保険ではありませんが、旦那の職場の財形貯蓄をようやく始めました(^◇^;)

優龍
学資保険は
貯金みたいなものです。
入らなければいけないことはなく
貯められるなら
入る必要はないです。
むしろ
貯められない人が
強制的に入るのは
いいと思います

⛄️💜
みなさま回答ありがとうございました😭🙏
貯めるのが苦手なので学資保険を考えています。
またいろいろ聞いてしまうと思いますが、よろしくお願いしますm(*_ _)m
コメント