
朝方4時以降になると1時間おきに起きたり、起きるたびに大きな声でうな…
朝方4時以降になると1時間おきに起きたり、起きるたびに大きな声でうなったり、泣いたりします😅夜はうならずにモゾモゾ起きてくるのですが😣💦
睡眠退行なのか😞そういうときは立たないとずっと泣いてるので自分もなかなか辛くて😅寝たと思って抱っこしたまま座ったらまた1からって感じになるし、時期的なものなんでしょうか💦
- さくら(5歳0ヶ月, 6歳)
朝方4時以降になると1時間おきに起きたり、起きるたびに大きな声でうなったり、泣いたりします😅夜はうならずにモゾモゾ起きてくるのですが😣💦
睡眠退行なのか😞そういうときは立たないとずっと泣いてるので自分もなかなか辛くて😅寝たと思って抱っこしたまま座ったらまた1からって感じになるし、時期的なものなんでしょうか💦
「睡眠退行」に関する質問
睡眠退行でしょうか? 今までお昼寝を2~3時間、夜は8~12時間連続で寝てくれていました。4ヶ月になって少ししてから、夜中に1度起きたり起床がいつもより早くなったり、お昼寝を1時間半くらいしかしなくなりました😰 これも…
生後3ヶ月で『睡眠退行』が始まったようです💦 18時半お風呂→19時授乳→19時半就寝 のルーティンをずっとしています。 今までは、6時間くらい寝てくれてたのですが、 一昨日から、3時間おきになりました。 起きた際に授…
これは睡眠退行でしょうか?生後5ヶ月、背中スイッチ難易度が今までで一番高く、 自力で寝てくれる時もありますが、ギャン泣きの時は抱っこして寝かせていて、置く際はものすごく慎重にしないと起きてしまいます。結構ス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント