※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
右も左もわからないママ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がつかまり立ちして頭を打つので心配。脳に影響はないか検討中。頭を守るグッズを探しています。

息子(9ヶ月)が最近よくつかまり立ちをするんですが頭思いっきり色々なところに打ち付けて大泣きさせてしまうのですが、脳は大丈夫なのかすごく心配で、、
頭保護するやつを買おうと探し中です。。

コメント

おてんばまま

脳は、問題ないと思いますよ…

子供って…頭ぶっけても平然としてますから…
も、頭蓋は、硬くなってるのでなおさら💦

頭保護は。後ろは、守られるけど
前は、守れないので、
タオルとか巻いとくとある程度衝撃は、やわらぎますよ

  • 右も左もわからないママ

    右も左もわからないママ

    お返事ありがとうございます
    髪の毛がなくおハゲちゃんで、しょっちゅうぶつけてすごい音してるので赤ちゃんの頭柔らかいって言うし……って思って大丈夫か心配になってしまって、、
    先輩ママさんにそう言ってもらい安心しました🙇

    タオルなど使って対策してみます!

    • 9月20日
  • おてんばまま

    おてんばまま

    頭は、6〜7ヶ月くらいで、硬くなるので、多少、ガーンとかゴンって落としても全然大丈夫ですよ・ω・、うちの子達は、しょっちゅうぶつけてました😂💦息子なんて、歩行器ごと…玄関の段差から何回も落ちていきましたよ💦そのたんびに頭ぶっけてでもまた同じ事やってで!だから多少は、大丈夫です!

    はいー

    • 9月20日
  • 右も左もわからないママ

    右も左もわからないママ

    ありがとうございます!
    頭ぶつけて大泣きしても泣きながらつかまり立ちしたりするので、こうやって練習してるんだと思うようにします🙌

    • 9月20日
  • おてんばまま

    おてんばまま

    なら、見守ってるのも、いいかもですね! タオル巻いて(笑)

    子供って、知らないうちに成長してきますから🤭

    • 9月20日
  • 右も左もわからないママ

    右も左もわからないママ

    夜中にお返事ありがとうございました😌✨

    • 9月20日
  • おてんばまま

    おてんばまま

    いえいえ(≧∇≦)/、暇だっただけなので、大丈夫ですよ!

    • 9月20日