![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が出産祝いについて相談しています。友人との関係や状況を考慮して、お祝いのタイミングについて迷っています。
①結婚、転勤、出産で距離ができ私が常識しらずで会ってないし会えないを理由に今までお祝いしていません。(5.6年前)
ですが、最近地元で入院していて連絡もインスタから増え何度かお見舞いに行ってます。
連絡は私の妊娠を機にどんどんとるようになった感じですが今までお祝いしていないのと、その子があまり体調よくなかったので私に出産祝いはもちろんないですし、渡す必要もないと思ってます。
その子は来月出産予定でお祝いしたいのですが今まで渡してないのに変ですかね?😭
私とわりと出産近いから気を使わせるのもなんだか💦
今までお祝いしてれば良かったのですが常識しらずで😭😭
②妊婦時代に友人とランチ行きましたが、急遽ランチだったのでお祝い準備できなく産後またすぐ会うと思っていたけどコロナ酷くてすっかり友人の赤ちゃんが1歳近くになりました😭
来月会うのですがお祝い渡しても大丈夫ですかね?気つかわれないかなぁと(꒦ິ⌑꒦ີ)その子は2人目で1人目はお祝いしてます❗️
どちらかでもいいので回答してくださると助かります🥺
- ママリ(3歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃ
①兄妹でおそろいのお洋服とかあげるのはどうでしょうか?
そんな気にしてないとは思いますが嬉しいかなと思います😊
②全然大丈夫です!
コロナのせいでみんなそんなもんだと思いますよ!
お祝いは気持ちなんで何も気にせずあげたい時にあげて大丈夫です♡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①私なら、出産のお祝い+上の子へちょっとしたプレゼントを、上の子のときは渡せなかったから気持ちばかりで申し訳ないんだけど…って言って渡します🙌
②コロナで渡したくても渡せなくて遅くなったんだけど…と前置きを入れて渡せば大丈夫だと思います!
どちらの質問からも、質問者さんの優しい人柄があらわれていますね✨
きっとお友達もそのお人柄を理解してくれているのではないでしょうか。
義務感でのお祝いではなく、純粋におめでとうって気持ちが伝われば、きっと嬉しいと思いますよ😊
-
ママリ
上の子にちょっとしたプレゼントもいいですね☺️✨
そう言っていただけると安心です😭若い頃全然常識がないなと改めて思います😭一言添えて渡してみます!回答ありがとうございました😊- 9月20日
![ゴマサバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴマサバ
まるちゃさんがお優しい方なのが伝わってきます。
①はお友達さんが入院されていたのでしょうか?
でしたら無事で良かった!の気持ち!と添えるなど…?
自分は渡せてないのに、と気に病まれたときには「それどころじゃなかったから気にしてない」と、とにかく正直にお伝えするのが一番かな?と思います。
②こちらも「こんな時勢だから遅れちゃったけど…」とそえてお渡しすれば大丈夫かな?と
新生児と1歳だとまたほしいもの、贈りたいものも変わると思いますし、送る相手もお子様だったりご友人様にだったりかもですし。
「自分が渡したくて渡してるので深く気にしないで!おめでとう!」ってお気持ちが大事だと思います☺️
-
ママリ
嬉しいお言葉ありがとうございます!
1はお友達入院中です☺️入院先が地元だったので久しぶりに会えました✨長い入院お疲れ様の気持ちを込めて出産祝いで気を使わせないようにしようかと思います!
1歳のものなにがいいかわからず色々探してみます(●´ー`●)- 9月20日
-
ゴマサバ
お友達さんが、なのですね!
気軽に贈れるもの、としては産後さん向けやノンカフェインのお茶(私はルピシアの回し者です笑)などもありかな?と思いました。
「味が合わなかったら私飲む〜!」って笑えますし!
1歳さんだと離乳食のお皿がひっくり返らないシート一体のお皿やシートとかかな?とお節介を焼きつつ私は初夏にお伺いしたので甚平を贈りました。
AL様の言うように上の子下の子で色違い、おそろにできるお洋服とかも素敵だな〜!って思います☺️- 9月21日
![ワーママ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママ🌻
私は出産近い友達とは
お揃いの服を買いあおうって
約束しました😄
どっちかがあげたらやっぱり
あげあうって形になるので
出産祝い渡し合う?って、普通に
話し合ってこう言う結論になりました🙂
-
ママリ
事前に話あっとくのもよかったですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
お揃いいいですね(●´ー`●)- 9月20日
ママリ
回答ありがとうございます❗️
迷わず渡そうと思います☺️兄弟のおそろいもいいですね♡