※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みら
子育て・グッズ

子供が機嫌が悪く、育児に疲れている様子。同じ経験をした人や、どう対処するかについて相談しています。

毎日朝おきれば癇癪が出てしばらく泣く
保育園から帰れば抱っこしてないとギャン泣き
お風呂はだいたいギャン泣き
とにかく構って居ないと機嫌が悪い毎日
常にくっついてないと泣く
毎日の事だから育児ノイローゼなり掛け、自分自身が叫んだり泣いたりしてしまいます💦
同じようなお子さんいませんか❓
また、皆さんはこのような状態我慢できますかぁ!

コメント

ママリ

息子もそんな感じでしたね、1歳過ぎは💦
2歳になって頻度は減りましたが、いまだに抱っこでくっついたりあります💦
あの時は耐えるしかなかったです😭

  • みら

    みら

    お互い頑張りましょ😭

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私も今同じくらいの子を育ててますが、同じ感じです😭
保育園に預けてますが、保育園では泣く事はないらしいのですが、家ではほとんどグズグズです💦💦
特に夜寝なくなって更にイライラしてきます😭
優しく接したいのに出来ない自分にも自己嫌悪で...
仕事もしてて、仕事疲れ、育児疲れで最近はボーッとしてきて、自分でもヤバいなとは思ってます😣😣
たまに、人と話してても人の話が聞き入れれないくらい、ボーっとしたり💦
無理しないようにはしてるんですけど😭

  • みら

    みら

    アプリ開かなかったので返信遅れてすみません💧
    同じ男の子ママですね🎵
    毎日の事、小さな積み重ねが日々溜まると爆発しちゃいますよね、、

    • 10月16日