※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

大泣きするくらい歯磨き嫌いの子でも歯医者行ってもいいですかね??一応電話で聞いた方がいいですか?

大泣きするくらい歯磨き嫌いの子でも歯医者行ってもいいですかね??一応電話で聞いた方がいいですか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

歯医者行く前に連絡したら大泣きする子は何も見ずに帰る今回もいるよって言われました😭
息子は少し泣くので無理にはしないけど少し見るかんじです😭

*アヒル*

聞かなくても大丈夫かと思いますよ😊
慣れてない子は泣くのはわかっていることと思うので😃✨
ちなみに息子は、歯磨き泣きますが歯医者は泣きません😂
1人でゴロンとなって、あーんと口を開けて上手に健診とフッ素塗布受けていますよ😂

kaimama

1歳からフッ素で通ってていまだにギャン泣きします!笑
でもがんばろーね!って感じで毎回やってくれます!🥺

ぴーまん

いっぱいいると思うので聞かなくてもいいと思いますよ🧐✨
泣いてるほうが口の中見やすいかもですし😂笑
息子も1歳前から通ってますが毎回大泣きです😂😂

Sママ

小児歯科でしたら、先生も慣れていると思います☺️

うちの子もギャン泣きでしたが「泣いた方が歯が見えやすいから嬉しいなぁ〜」って言いながら先生が診てくれました☺️
なので安心して通えています💕

良い先生に出会えると良いですね✨

3-613&7-113

場所によっては、大泣きだと診られない・慣れるまで慣らす目的での通院になるってママリで見ます💦ただ、電話で問い合わせする程でもないのかな?って思います。
また、無理矢理診察したことでトラウマになり更に泣き叫ぶようになったとの記事も見るので悩ましいところかと…。

  • m

    m

    なんか歯ブラシ嫌いで全然歯磨きできてなくて、虫歯が心配なので私の診察のついでに連れていこうかなと思っていたんですが、トラウマになってしまったら可哀想だし悩みます

    • 9月19日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    上手く対応してくれるところだと、違うのかな?とは思います💦

    • 9月19日