
不審者情報が多くて驚いています。小学生になる前に、どんなことを教えたら良いか知りたいです。皆さんはどうしていますか。
不審者情報などが載ってるアプリいれたら
えぐすぎて笑えなかった(((( °_° ))))
これだけあって全て1年以内のもの。
まだあと3年あるけど小学生になったら
怖すぎる、、、(((( °_° ))))
知らない人にはついていかない、は教えるけど
それ以外にもどんな事教えたら良いんだろう🤔
みなさんどんな事教えてますか?
- 🌈(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

yuki
わが家が今年5歳ですが今伝えているのは
・知らない人についていかない
・名前を聞かれたら先に相手の名前を聞く
・絶対に一人にならない
・何かあったら大きな声をだす
と言うのと近隣のお店や家に貼ってある「こども110番」などの助けてくれるマークを教えてます🙋

はる🌼
うちまだ1歳なのでそういう教育はできないんですが、
私自身治安の悪い地域に住んでいて、友達が車に押し込められたり後ろから頭レンガブロックで殴られたりしたので、
音楽聴きながらとかケータイ見ながら帰らない、時々後ろを振り返ったり、向かいから人が来たら距離を取る
数回挨拶とかすると「知らない人」にはならないので、ついていかない。誰かについて行くときは必ず親に連絡する。お母さんが倒れたから病院に連れてってあげるとか、可愛いワンちゃんを見せてあげるとかもついていかない。
先生とか友達の親で顔見知りだったとしてもついていかないようにする
何かあったら近くの家やコンビニ助けを求めることを教える
防犯ブザーは必ず携帯
車の中から道を聞かれたりしても車には近づかない
人通りの多い道を通る。駐車場や住宅街や人気のない公園やトイレの周りは近づかない
とかは教えてもらったりしてました!
アプリとかあるんですね!私も今後とっておこうと思います🤔💡
-
🌈
めちゃくちゃ治安悪いですね( 笑 )レンガブロックで殴られるって(((( °_° ))))怖
たくさんありがとうございます🙌🏻参考になります!
これは安全ナビってアプリです!こういうのあると情報わかりやすいし良いですよね✊🏻- 9月19日
-
はる🌼
そうなんですよ😂よく無事だったな自分って思ってます💧
便利なアプリがあるんですね🤭ありがとうございます😊- 9月19日
🌈
ありがとうございます!
参考になります🤔