

にゃーにゃ🐱
今は賃貸なんですが、早くマイホームが欲しくてたまりません😭
マイホームだと大好きなBBQもすぐできるし上の階の人の足音などに悩まされないしなにより、収納がもっと欲しいからです笑笑

POOH
マイホームです。
子供が走り回っても気にしなくていいですし、不規則な仕事なので、昼間も寝れて良いです🎵

はじめてのママリ🔰
我が家は転勤族ということもあり今は賃貸です!
子供のことを考えるといつかは定住しなくてはいけないなとは思ってますが、買うにしても中古で良いかなと思ってます💡
子供が巣立ってからは大きい家はいらないし管理も大変なので、平屋に建て替えるか住み替えるかしたいです😊✨

はじめてのママリ
私はずっと賃貸でいいかなぁとおもってます😊
土地の税金やら色々お金かかるし子供たちと一生一緒に暮らすわけでもないのでずっと賃貸をてんてんとしていこうかなぁと😀

ままま
私も悩みましたがマイホーム買いました!
お子さん同じくらいだから一緒だと思うんですけど毎日ドタバタ走ってジャンプして、言うこと聞かなくて怒ったらワーワー泣いて…って状態なので、周りを気にせず子育てできるのはとてもありがたく思ってます。幸い新しい分譲地なので周りも子育てしてる方が多く理解を得やすいってのもあります。
固定資産税とか、メンテナンス費用も10年後くらいにかかりますが、買ってよかったと思ってます。
万が一旦那さんが先に亡くなられても団信の加入が必須なので、そうすると残りローンがなくなります。シングルになって、家賃を延々と払い続けていくよりはそういうのがあると安心だなってのもあります。(万が一なので、変な話してすいません。)

はる
うちは田舎なので賃貸は2LDKまでしかありません。しかも私の希望家賃額では、築年数経ちすぎててお風呂は真四角で段差があり、お湯の調整も自分でやるようなお家しかありません。住みたい地域にもないし、あったとしてもオーバーな田舎にしては高い月8万。
それなら持ち家をと思い、今は月5万返済で住んでます☺️

ママリ
賃貸派でしたが、今はマイホーム派です!
子供が大きくなるにつれ荷物が増え、騒々しさも増え…限界です😂

さあママ
我が家も1LDKなんですが、16畳だから子供2人走り回れる位でしばらく良いかな?と思ってましたが、狭いって思うことが、チラホラ😅
戸建ての賃貸を見た時に、古い所は安いけど、新しめの所だとローンと一緒位で😳だと、マイホームの方が良いのかな?って思うようになって、今年に入ってから動いてますが、土地もハウスメーカーも決まり今マイホーム計画中です☺うちも、旦那36で37からのローン開始にして私も働いてるので、繰り上げ返済を考えながら35年にするつもりで居ます🔅
72歳の同じ位で支払い終わる予定になりますよ☺

にこにこ
旦那、同じ年です。年齢とローン、修繕費もろもろ考えるとすごく悩みますよね(涙)
今は賃貸ですが、いつかは戸建に住みたいです。
住みたい地域が決まってて、なかなか手が出る物件がでなくて、賃貸にすんです。
でも、娘が小学生になるまでには、このままこの地域で探すのか、妥協して他の地域にするのか決める予定です。

ままり
マイホーム派です。
それもマンションじゃなくて戸建がいいです😊
やっぱり他人の生活音はどうも慣れないです🤣
上からの足音やドアを閉める音、椅子を引く音、掃除機の音...
共用部の階段の足音まで気になります...
出したらキリないです😅
あ、一番嫌なのは玄関のドアを開けた瞬間、同じアパートに住んでいる人と出会ってしまうことですね😅
今マイホーム計画中です🤣

のん
うちは賃貸派でずっと賃貸の予定でした☺️
でも実際スーモで物件を見ていると、私の地域は70平米以上の物件かなり少なく、あってもハイツタイプや築30年くらいのマンションばかり...なのに家賃10万。
分譲賃貸や戸建て賃貸だと家賃が15万とか跳ね上がることがわかりました😅
なのでマイホーム購入に切り替えました💦
旦那41で3700借入です☺️
団信が魅力的なとこに入ります✨がん、三大疾病、死亡でローン残高0、長期入院は入院中のローン支払い免除で変動金利0.6です☆生命保険代わりに使えるので、生命保険見直しします(笑)

ゴンザレス
主人がもうすぐ50です😊
うちは色々な話を聞いて、家持つより賃貸で行こうって話してます😊
不動産あっても特に得する事がないので…🤔

まるこ
私も同じような状況です!
1LDK40平米なんですが狭いなと、、迷ってますが子供が小学校にあがるまでにはマンションか戸建て買いたいです!賃貸だと色々気を遣うのと、設備が不満だからです。
コメント