
悪阻と風邪で困っています。胎児に影響しない薬を産婦人科で処方してもらえるでしょうか?経験者、アドバイスをお願いします。
悪阻真っ最中です。食べれなく体重も落ちてしまいました。しかし、体力が落ちているせいか、このタイミングで、風邪をひいてしまいました。体力をつけたく、食べたいのに食べれないし、どうしたらいいんだろうという感じです。
無理しないほうがいいと書いてありますが、仕事も簡単には休めないので、困っています。
ネットで見ると、妊娠初期の風邪は胎児に影響すると書いてあったので、不安です。
またこの場合は産婦人科にいけば、胎児に影響ない薬を処方してもらえるのでしょうか??
もし同じような経験がある方、教えてください!!
- アイウエオ
コメント

スクラム
つらいですね…
妊娠中は免疫力も落ちます( ; ; )
わたしも簡単には休めない仕事ですが、思い切って今まで貯めた有休、
あと、母体保護管理休暇というものがあるはずです、!
気分が良い時に聞いてみては?
薬の確約はできないですが、もらえる可能性は高いと思います。
あとはゴロゴロすることがお仕事ですお大事に( ; ; )

ともこふ
風邪なら漢方出されると思いますよ。
私は悪阻が5wから酷くて水分すら取れなかった時に、点滴6時間と悪阻を和らげる薬貰いました。
けど、食べなくても赤ちゃんは今は育つ時期なので、悪阻を和らげるのは、あまり飲んでほしくないと言われました(´;ω;`)
-
アイウエオ
さっきフラフラしながら、病院行ってきました。
漢方もらって早速飲みましたー。あとは寝て体力つけるように頑張ります!- 7月13日

りさ
妊娠おめでとうございます。
私も後期悪阻が酷く悩まされました。
食べたくもなく、無理に食べても
戻してしまうを繰り返し体重も減りました
それでも出産時体力も必要なので
スーパーとかに売ってたりコンビニにも置いてある
飲むゼリーを少しずつ飲んでました
ウィダーゼリーとか!
合う合わないもあると思いますが
自分なりにこれなら食べれそうって言うもの探してみてください✨
お辛いとは思いますが出産まで頑張ってください🎵
あとは、やはり産婦人科に相談するがいいかと思います。
-
アイウエオ
後期悪阻なんてあるんですね。。悪阻はいまだけの戦いかと思っていました。
恐ろしいです。。悪阻と戦っていると、本当に世の中のママはすごいと尊敬します!!- 7月13日

みちち
私も去年の今くらいが悪阻のピークでした😢
同じように風邪をひき、産婦人科に受診しました。ご飯は受け付けないなら水分だけでもきちんととるように、という指導と漢方薬を処方されました。
結果として、漢方薬は吐き戻し、効果なく…。
私も仕事をしていて休むのが心苦しかったですが、2日間休みをもらい、ポカリと睡眠だけでなんとか乗りきりました😣
旦那におじやを作ってもらってそれをささやかながら食べてましたね😅
悪阻で吐き戻すタイプなら薬は意味ないかもです💔
お仕事、おやすみできるのが一番ですね😢
-
アイウエオ
無事赤ちゃん出産しましたかー?
あまりにも熱が出ると羊水の温度が高くなり、流産の可能性があるみたいなことがネットに書いてあったのですが、不安でたまりません。
早く治さないと。。- 7月13日

きむしょう
私も妊娠初期に風邪?をひきました!
私はまず通っていた産婦人科に
電話をしましたが、
産婦人科では風邪は受診できないと
言われ妊娠していることを伝えて
内科に行ってくれと言われ内科に
行きました。
私も悪阻と体調が悪く
座ってられなかったので受付で
寝てまってられるかを
聞いてベットを貸してもらえて
寝ながら診察を待つことができました。
診察でも妊娠していることを
伝えると薬は出せないから
葛根湯の漢方を出してもらい、
水分補給もうまくとれなかったので
点滴をして帰りました。
やっぱり薬とかは飲めないので
治るのも時間かかりました。
お仕事もされてるので
なかなか長く寝ることは
できないと思いますが
お仕事以外はゆっくりできる
環境を周りにつくってもらうこと
が大事かなと思います。
長文になりましたが
体調がはやくよくなりますように。
-
アイウエオ
私も先ほど産婦人科に行ってきました。点滴は打たなかったけど、漢方もらいました。飲んで寝たらよくなるといいなと思っています。ゆっくり休みたいと思います!ありがとうございます!
- 7月13日
アイウエオ
本当に辛いです(>_<)私が辛い分にはいいんですが、赤ちゃん大丈夫かなーと不安になります。
滅多に風邪ひかないほうだったので、自分の体力の無さに驚いています。