
10ヶ月健診泣いてしまいました。「お母さん。2300g台で産まれ、授乳拒…
10ヶ月健診泣いてしまいました。
「お母さん。2300g台で産まれ、授乳拒否。離乳食拒否。の○○ちゃん。お母さん。今日の体重7.5㌔前半頑張りましたね。今日は自分の為に、ケーキか好きなもの食べて下さい。」
と先週の10ヶ月健診で、診察室を出たら涙が~。
<中略>
明日、娘がならし保育に行く1時間半。近くの喫茶店でゆっくりケーキを食べよう😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は4と1歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
毎日不安な中での育児だったかと思います。子どもの成長はママの頑張りのおかげでもあります。
毎日家事・育児を頑張っている皆さん、本当に毎日お疲れ様です!
毎日頑張っている自分へ、また他の大勢の女性へ、温かいエールをもらえると嬉しいです。
ぜひ温かい回答をお待ちしてます。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

なっちゃん
頑張ってるお母さん全員に巨大なデコレーションケーキ1ホールずつプレゼントしたいです😭✨
みんな素晴らしい!

はじめてのママリ🔰
お母さん!ご褒美自分にあげてください♡ 本当に子育てって、色々ですもんね。 私も日々奮闘してますが、上手く行く事の方ご少ないです。そして、泣くのが仕事なのに、その泣き声で、役所に通報され、先程訪問に来られました。 せちがらい世の中です。笑
-
ミーナ
毎日お疲れ様です。
2ヶ月の子の泣き声なんてとっても可愛らしい声なのに、頑張ってるのに通報されるなんて悲しいですね😢
世の中には本当に通報が必要な場合もあるので、すべてを否定できないですけど、関係なければ堂々としていて下さい
はじめてのママリさんも自分にご褒美あげてくださいね!!- 9月30日
-
あおち
日々の子どもの泣き声に、ママが病んでしまっているかもしれないからと、親を心配して通報してくださるケースもあるようです。
親からしたらいきなり通報されたらショックでたまりませんが。。。
はじめてのママリ🔰さん のご近所さんも心遣いからの通報であったことと祈っております!- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
乳児発疹で、定期的に病院にも通っておりますので、病院にも聞いてみて下さいと言いました🙋♀️- 10月2日

あや
ちょっと状況違いますが、4ヶ月検診であまり体重が増えていないと指摘され、ものすごく吐きまくる子だったので、一度にあげると吐くのでミルクを普通の半分ずつ1日3時間おきに8回あげてくださいと言われて…
せっかく夜寝てくれることもあったのに起こして下さいと言われるし、1回量のミルクが少なくてグズるしでしんどかったんですが、
1ヶ月後もう一度検診に行くと体重増えていて、「お母さんよくがんばりましたね」と言ってもらえたことを思い出しました😭
-
ゆ🧸🫧(27)
うちの次男も飲まないわ吐くわ量飲めないわ体重増えないわで
相談したら10分に1回10mlの方法で授乳してくださいと言われて
この人は私を殺す気か?って思ったことあります😢
結局今でも体重は少ないし全体的に小さめですが
ご飯はモリモリ沢山食べてくれるし
何よりも夫に沢山悩んで辛くても
いつも子供達の為に頑張ってくれてありがとう☺️と言われて側で頑張りを見ててくれる人が居るって分かっただけでも十分でした🥰- 9月30日
-
あや
10分おきは辛すぎますね😭
ホントよく頑張られましたね😣😣💦
ご主人に言ってもらえるなんて羨ましすぎです😆
私の夫はそういう事絶対言ってくれないので、検診で誰かに頑張りを認めてもらえた事が嬉しかったです😢- 9月30日

ゆう
そんなお母さん想いの優しい先生いるんですねー😭💓
健診ではつい他の子と比べがちですが、我が子なりに元気に育ってくれればいいんだなって思いました✨
みなさんお疲れ様です😊

エルモ
体調不良が続いても3食用意して、外遊びも行って、イライラが止まらない日もあるけど、息子への愛情は忘れず。
自分に1年分のエステ券あげたい❣️

なあ
泣ける🥺
毎日何度も何度も自分を責めることが多くなりがちですが、子供だけじゃなくて自分もいい子いい子してあげてくださいね😢💓
毎日お疲れ様です✨👏🏻

まるこめ
お母さんすごい頑張ったんですね🥺❤
私も育児ノイローゼで子供への余裕が無くて育てれる自信がなかった時、訪問して下さったヘルパーさんが息子くんとっても立派に育ってるよ。お母さん本当に頑張ったんだねって言ってくれた時は涙止まりませんでした😭

ママリ
それは涙出ます。
もらい泣きしそうです😭
妊活、妊娠、つわり、出産、育児・・・世界で一番大変だと言われる仕事です!
これからもママリではみんなで励ましあって支え合って頑張りたいですね!

退会ユーザー
お母さん!お疲れ様でした!お母さんももちろん頑張ったけど、赤ちゃんってほんといつの間にか成長していて、子供になろうと頑張ってますよね😢
あたしの子はお腹の時、心拍数が弱くなり、あたしは回復を祈るしかなくて、、でも赤ちゃんの産まれたい、生きたい、って気持ちで回復しました。赤ちゃんってとても弱いけど、お母さんをびっくりさせるくらいの力あります!
お母さんもだけど、お子さんとお子さんの体さんに、拒否しつつも、栄養を吸収することを頑張ったこと、たくさん褒めてあげてください☺️
そしてお母さんも諦めず頑張ってほんとにありがとうですね!

ひろ
そんな素敵な言葉くれる先生に出会えた事ありません😢
涙出てきますね。
お母さんは頑張ってるんだぞーって旦那に言いたい😰

退会ユーザー
10ヶ月検診。
義母との関係悩んで鬱気味な時、保健師さんに相談してもどうせ「旦那さんのお母さんだし、娘ちゃんのおばあちゃんだしもっと頑張ろう」って言われるだろうなーと思ってたら「もう関わらなくていいよ。お母さんの気持ちが一番やのに!無視無視」って言ってくれて泣きました。

生チョコ
気持ちわかります(^^)
ご褒美して下さいね!!

Chan♡
そんな人で溢れる世の中になってほしい😘

みー
共感🥺🥺
私もこないだの10カ月健診、体重が10カ月で7.4Kgで小さめだから心配してたけど、保健師さんに、2058gで産まれてこんなに大きくなったのね〜凄い👏🏻った褒められて心配だった気持ちが和らいでとても嬉しくなりました☺️

ちまき
そんな風に言ってくれる先生?看護師さん?が素敵過ぎてもらい泣きしそう😭
子供の為に頑張るって、当たり前。
でもその当たり前は、決して息するようにできるわけじゃない。
いくら子供が可愛くても涙出るくらいしんどい時があるし、思うように行かなくて全部放り出したくなることだって普通にある。
そんな思いの中で、お母さんが一所懸命作りあげてる、当たり前なんですよね。
当たり前って、すごいこと。
つまり何が言いたいかっていうと…
その辺ちょっとは汲み取れ夫‼️
お前のように1日スマホ見ながら横になってる人間には決してこなせんことなのじゃ‼️
世の中の理解ある旦那様、失礼しました。
世の中のお母さん、今日もお疲れ様です。

はじめてのママリ🔰
子供を産む事は大変でしたね。

リカちゃん
お母さんも必要。そういうの。

退会ユーザー
うちも2ヶ月からミルク拒否で長い間苦労したので、一緒に泣いてしまいました😭
ムチムチしたよその子を見ては羨ましくなり、また心配し...うちの子が一番細いなぁ...とか。
みなさん色々ある中がんばっているんですね😭
ガンバりましたね。なんて言われたら涙腺崩壊しちゃいますね❗
ご褒美楽しみにもう少しガンバろう✨

ゆうりん
めっちゃ頑張らはったんですね‼️
私の上の娘は未熟児で1800㌘で産まれましたが今では3歳で14㌔に😅
自分にご褒美してくださいね、今第二子の息子を産みこれまた3400㌘とビッグベイビーです

はじめてのママリ🔰
素敵な先生ですね😭
現在1歳5ヶ月体重8.5キロ、2200gで生まれた娘。保健師さんに結構ゆわれて心折れそうです🤣そんな事ゆってくれる人に出会いたい🥺

めーママ
本当に素晴らしいです❤️
私も読ませていただいただけで涙が出てきました😭🌸
本当に頑張られたことが目に浮かびます!
世の中は、マイナスな育児放棄や虐待のことばかり取り上げて話題にしますし、育児は当たり前、自分達が望んだんだからという当たり前のボーダーラインを引かれてしまい誰からも褒められず、感謝されずにママ達は頑張ってると思います😣でも、確実に睡眠時間や自分の時間、神経をすり減らし子供への愛情に変えて毎日が全て初めてのことも多い中向き合っているからこそ、そういう言葉は本当に身に染みると思います。

ゆちゃん
世の頑張ってるお母さん方おつかれさまです😊
娘も新生児期、寝すぎで体重増えなくてスパルタさせられました。
その後すぐ哺乳瓶拒否。母乳上手に飲めるようになったから良かったのですが💦
離乳食はもりもり食べてくれてて助かってたのに、急に、2ヶ月以上に渡って拒否が続きました…
子育てって本当に難しい!身体も育てて、人格も育てるんだから。
娘は1歳になりましたが、2~3ヶ月間の離乳食拒否で体重が7ヶ月健診からほぼ変わっておらず…
それでも産院の小児科の先生は『大きくなったね~😊』『十分ですよ!』とおっしゃってくださり、安心しました💕
子育ては母親も十人十色、赤ちゃんも十人十色。それぞれがそれぞれのペースで赤ちゃんを愛してさえいたら良いんだと感じます😌

はじめてのママリ
うちも2145gで生まれて今でもおちびです笑
そんなこと言われたら診察室の中で泣いてしまいそう😭

ひつじ
素敵な先生ですね🥺
私もちょっとしたことですが、予防接種ラッシュが一度落ち着くときに看護師さんから暖かい言葉をかけてもらったのを思い出しました。
子育てってこうやって周りに支えられていると感じるだけで安心できますね😭
コメント