
引っ越して約1ヶ月水道局の人が来たのですが、数ヶ月分の水道料金になっ…
悲劇を聞いてください笑
引っ越して約1ヶ月
水道局の人が来たのですが、数ヶ月分の水道料金になっていると言われ検針用紙を見せてもらったのですが
引っ越したばかりの大人二人で、パートナーはほぼ家におらず子供二人はまだオムツです笑
水周りを確認するとトイレの漏水お風呂場の蛇口の漏水がみられました(--;)
トイレに関しては気にはなってたけどそーゆーものだと思っていたら全然違いました。
ただでさえ今月はきついのにびっくりしました。
今まで2ヶ月で5000円もしてなかったのに今回は提示された料金にびっくりしました。
漏水って意外と気づかないもんなんですね笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は3歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
まさかの漏水…びっくりですね。
皆さんは、最近おきたびっくりした事などはありますか?
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ソラマメ🍀
私も前の賃貸で同じ経験しました😥本当に水漏れはお財布に痛いです😥

アンパンマン
水道局の方も検針用紙みていつもと料金が違うことに気づかなかったんですかね❓️でも、そこまでは見ないですかね💧私はコジマでクレジットカードを使ってお買い物したのですが、なぜかイオンのクレジットカードから決済が来たのにビックリしました😰コジマのクレジットカードを確認したらイオン共有のクレジットカードでした(笑)訳のわからないところから引かれた😰と焦りました🤣確認して良かったです✨

💋
我が家も賃貸に住んでた頃は2ヶ月に1度2~3万水道代の請求きていました💧3回業者に来てもらって3回目でやっと漏水してるのが判明しました😭治してからも1.8万くらいで高かったので古いのも原因だったと思います😭
今は戸建てに越してきて2ヶ月に1万かからないくらいです😭今までの分返して欲しいです😭

退会ユーザー
私も8月に庭でプール→家に入ってお昼→お昼寝→起きたらホースのシャワー部分が取れて水が道路までダダ漏れ
という事がありました😱
いつもは元から止めるのが、その日は子供が触っていた事をすっかり忘れ
全開の水圧に耐えきれずシャワーヘッドが抜けてしまったようです…
毎日深さ10㌢程しか水を入れずケチケチ使ってたのに😂
これなら思う存分水溜めれたなぁ😂
ちなみに漏水など、故意でない場合は市に言えば減額して貰える事がありますよ!

ちびまま
旦那がひとり暮らししている時代に
同じ様に、トイレの排水が壊れてその日1日トイレの水が流れっぱなしになってたのにも関わらず、仕事で家を空けていて気づかなかった事件があったそうですが、その時は確か、事情を説明した所、料金を減額してもらったと聞いた気がしますが
水漏れだと減額してくれないんですかね😥
それとも地域や市によって違うんですかね😥

あこ
以前、何が理由だったかは忘れましたがいつもより水道を頻繁にたくさん使わないといけない機会があって水道料金が跳ね上がった時に「急に増えましたが漏水していませんか?」的なことが検針用紙に書いてありましたね。
自治体によると思いますが、漏水が原因で水道料金が増えた場合、漏水と修繕したことを申請するなどして条件を満たしたら水道料金を減額してもらえる、とどこかで見ました。
でも一旦は支払わないといけないので、どちらにしたって負担はかかりますね😥漏水なんて素人目には分かんないことだってありますし…

はじめてのママリ🔰
うちなんて漏水してるわけでもないのに二ヶ月で二万円...
-
ママリ
うちもです…- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
わああ仲間が...😭😭
二ヶ月に一回泣きそうです😭- 9月29日

シン
家の裏の水道管が真冬に破裂して水が噴き出て中で何かあったかと心配した近隣の方が警察呼び警察沙汰になった事あります😅
二階たまたま窓が開いていたみたいで窓破られなかったのは良かったですが、水道代は凄い事に😂😱
減額はしてもらえたのは良かったです👏

はじめてのママリ🔰
戸建賃貸、トイレの漏水で修理しました!
毎月ある程度決まった額だったのに倍の請求になっていて気づきました。
漏水分の支払いはしなくて良かったです🙏

ぷに
私もありましたよ。
検針の人に言われましたがその時、出産直後で母が泊まりで手伝いに来てたのでそのせいかな?と思って流してんですが、生活が戻っても水道料金高いまま。。😨
原因はトイレのレバーが少しあがっていてチョロチョロ流れ出た状態だったという!!
バカにならなかった💰

ミナミ
引越して1か月?だと水道って少し電気ガスより期間長くくるんじゃなかったかな?
それで水漏れってトイレとかからでも不動さん屋さんに確認した方がいいかも。引越したばかりでそれって部屋の掃除的なの普通新しい人入る前にあるからそんなゆるいのとかわたしなら言っちゃう〜!
前もわたしコンセント引越したばかりで外れててめっちゃ最初そんな事なかったのにコード丸見えってってめっちゃクレーマーじゃないけど言いました。なんせ勝手に入られて盗聴とか?とか不安になって女一人暮らしだったし。

退会ユーザー
タイムリーなお話😂
先程やっと市役所に電話して見にきてもらいました(^^;
トイレのタンクがおかしくて、数ヶ月前からいつもタンクの中から水の音がチョロチョロしてました。
水道代も2ヶ月で2,000円上がりびっくり💦
旦那が騙し騙し、簡易的に直して使っていましたが、もう無理でしょと思い市役所に電話して見にきてくれました。夕方水道屋が修理に来てくれるそうです。
※市営団地なので市役所に電話してます。
これから水道代戻りますように💦

はじめてママリ🔰
うちは逆のこと?がありました。
私が里帰り出産で、3ヶ月程不在だった時のことです。
旦那一人の生活で、平日の日中は仕事。
夜は遅く寝に帰るような生活で、お風呂はシャワーだけ。洗濯も週に1回。
もちろん、シーツなんか洗濯しないし、スーツ、ワイシャツはクリーニング。
結果、水道使用料が半分以下になって、水道局から「大丈夫ですか?」と確認の連絡があったそうです(笑)
でも、お年寄りだけの生活だった場合、ライフラインのこういう確認の連絡って凄く大事なことだよなぁ…と思った出来事でした。

ぽちどあ
私もアパートで水漏れ。旦那が
大家さんに工事代かかることだからといえず、半年高い金額払いました。早かれ遅かれ直すのにかかるんだから早くいってくれよ、って感じでした。大家さんに気をつかうのに、我が家の財布には気をつかわないんかい、と思いました。

BABYs’ママ
漏水?
なかなかそう言うふうにいう人は居ないですね(笑)
水漏れね😣
-
ママリ
いや、漏電、漏水…普通だと思うんですが(^^;- 9月29日
-
なちママ
漏水って言いますよ😃
- 9月29日
-
ユキショコラ
この方は恐らく「もれみず」とお読みしたのではないのでしょうか😅- 9月29日

なのは
我が家も今年ありました💦
普段生えないところに苔がはえ、そこを掘ったら管が外れてました😱
業者さんに証拠写真撮って貰って申請したら
8000円ほどですが減額されました。
コメント