![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠21週目で胎動が激しくて寝れません。仕事中も感じ、寝るとさらに激しくなり夜中に目が覚める。旦那の寝相もストレス。限界を感じています。
胎動激しくて寝れません💦
21週目にして胎動がとても激しいんてすが、こういうものなんでしょうか。😅16週終わりくらいから、胎動を感じ始めたので、初めての妊娠では早い方だよと先生からも言われました。
飲食店でまだ働いてるのですが、仕事しながらでも胎動をしっかり感じます。最近は寝ようとしたくらいから、余計激しくなり、夜中に一度目が覚めようならそこから全然寝付けませを😭
横を向けば、横腹や胃の辺りを激しくグルグル。仰向けになれば圧迫感を感じ、👶元気な証拠でとっても愛おしく嬉しいのですが✨明日も仕事だから寝かせてくれーー😅
あげく、隣て寝てる旦那は歯ぎしり、イビキ、寝相の悪さのオンパレード😱本当にやめてくれと口を閉じるために顎を押さえます…ストレスと疲れてるんだろうと仏の心で見守ろうとも、そろそろ限界を迎えそうです😭
あぁ今日も外がうっすら明るくなり始めてしまいました…
すみません、愚痴です。。
- トトロ(2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![りなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなママ
私は妊娠した直後から
つわりが酷すぎたのから始まり
出産するまで夜は一切寝れませんでした笑
ホントに10ヶ月間w
産んだその日に死ぬほど爆睡しましたw
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
一人目はそんなに激しくなかったのに、今回はほんとに激しすぎて気持ち悪いくらいです😱
夜中目が覚めたら寝れないのもわかります。
ほんと胎動って地味にストレスですよね。
元気な証といえばそれまでなんですが😂
わたしは苦手です
-
トトロ
体質なのかと思ったら、1人目2人目で結構違うものなんですね!
なぜ昼間より夜中の方が元気なのか…
産まれてきてからもこのサイクルだったら大変ですよね😥- 9月18日
![たま(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま(26)
わたしも胎動やら尿意やら身体の痛みやらで夜中に起きて旦那のいびきで寝れないことが続いた為今は別の部屋で寝てます。
産後落ち着いて寝れるようになったら戻すと思いますが🤣
寝不足でイライラ増すので🤣
-
トトロ
赤ちゃんの事だけならまだ我慢できますが、旦那のことはどうにかしてくれ!とおもいますよね😅
まだ引越し前で狭い家なので、別で寝れる部屋ってのがないのが辛いですが、あと1ヶ月ちょいで里帰り出産なのでそれからある程度寝れるのを期待しています😆笑- 9月18日
-
たま(26)
それはイライラしちゃいますね😅
臨月になると寝るのもキツくなって実家ではソファで寝てました🤣- 9月18日
トトロ
10ヶ月間ずっと!💦想像しただけで、泣きそうです😭
私はつわりが殆どなく5ヶ月目まではとても楽に過ごさせてもらったので、他の方の投稿で悪阻の辛さを見るだけでほんと世のお母さんを尊敬します!✨
りなママ
もうすべての種類のつわりで
水やお茶もボカリなども飲めなくなって
脱水ケトン体が出て何度も点滴してましたw
眠いのに寝れなくて号泣したときも
ありましたよ笑
トトロ
水もポカリも💦
それは辛すぎですね😥
でもそうやって母になる為の強さを鍛えられてるんでしょうか。。。