
生後2ヶ月半の赤ちゃんにスリーパーを着せることは可能か、暑さについて心配。どうか教えてください。
今の時期、スリーパーの使用は暑いでしょうか?
最近手がよく動くようになってきて、掛け布団代わりにかけてるガーゼケットを顔まで持ってきて遊びます。
たまに顔にかけたままにしちゃってすぐどかしてあげるんですが、寝てる間にやってたらどうしようと思ってしまって😓
スリーパーを買ったことがないんですが
そもそも生後2ヶ月半の子に着せることってできるんでしょうか!?
あといつもガーゼケットで寝てるので暑くないかな?と心配です💦
どんな感じか教えていただきたいです🙏💦
- ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶(4歳9ヶ月)
コメント

まあち
ベビーグースの背中がメッシュで薄手の夏用スリーパーを着せています!
夏物なのでシーズンが終わりそうですが3.4ヶ月~3.4歳頃まで使えるようです^^*
スリーパー洗濯時は、ロンパースの上にブルマとレッグウォーマーを履かせています💡
一応暑そうにもしてないですし、風邪もひいていません。

はじめてのママリ🔰
うちの子は6月生まれでしたが、お腹にタオルだけかけてました。足や手にかかると動いちゃうので、フェイスタオルをお腹の部分だけにかかるようにしてました。
少し寒くなってきてからは、薄手の毛布を敷布団に安全ピンで固定して、動かないようにかけてました。
-
ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶
安全ピン逆に怖くないですか!?😱
でも何かで固定するのもありですね🙌✨- 9月17日

ママリ
腹巻きどうですか?
娘が同じぐらいの時は、まだ4月半ばだっので、ブランケットかけてましたけど、この時期だとガーゼケットを半分に折ってお腹にだけかけています😊
それでも、もう寝相が凄いので腹巻きにしています😅
スリーパーは毛布地の物とタオル地の物を持っていますが、タオル地のだと結構大きめ(長い)なので、腹巻きがいいかなと思いますが、タオル地のスリーパーだとしばらく使えるし西松屋でも安くあるのでいいかなと思います😊
-
ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶
腹巻き😳!
思いつかなかったです😂
これから寒くなるのでタオル地のスリーパーも検討してみます☺- 9月17日

はじめてのママリ
私は突然死症候群が怖くてなにもかけず、着せすぎずにしてます💦
部屋の温度を適温にして今はまだ肌着のみです🤣
着せすぎやうつ伏せ寝などで熱がこもってしまうことが原因のうつ熱の可能性があるという動画を見てから怖くて、、😢
でも薄手のスリーパーならよさそうですよね✨
-
ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶
突然死のリスクより風邪ひいたりお腹冷えたりのリスクのが数倍高くないですか!?😱
- 9月17日
-
はじめてのママリ
間違いなく高いと思います!🤣笑
室温計つけて適温になるように設定してるんですが、見てしまったせいでやっぱり怖くてママ初心者なのでいい方法わからず服以外着せれずです😭💦- 9月17日
ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶
ベビーグース調べてみました!可愛かったです〜😊
まあちさんのおっしゃるメッシュのやつはやはり売り切れで😥
レッグウォーマーいいですね✨
旦那とも相談してみます🙌ありがとうございます!
まあち
私も最初は売り切れでしたが頻繁にチェックしてたら在庫ありになって買えました!
もうちょっと涼しくなったら普通のスリーパーでもいけそうですね💡