
夜泣き時の電気の対応について質問です。目が悪くならないか心配です。電気をつける前に目元を覆ったほうがいいでしょうか?どのように電気をつけているか教えてください。
夜泣きの対応について質問です!
最近夜泣きが始まり、どうすれば良いのかまだ手探り状態です。
一度電気をつけると良いとママリで見て、昨日やってみました。
真っ暗から急に明るくしたので、ものすごく眩しそうにしていて、目が悪くなったりしないか不安になりました。
目元をかるく覆ったりしてから電気つけたほうがよかったでしょうか😞
しょうもない質問ですが、みなさん電気つけるときどんなかんじでやってるか教えていただきたいです!
- ママリ(妊娠35週目, 1歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)

ちいママ
電気をつけるといいなんて初めて聞きました😲
そうなんですね💦
今後娘がもし夜泣きしたら試してみよう!!笑
私は息子のとき、違う部屋に行ったり少し外に出てみたり、気分転換になるようなことをしてみてました😊!!
覚醒してしまったら諦めて遊ばせたり…😅
最終手段はドライブでした!!
早く夜泣き終わるといいですね😣💦
コメント