※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロアロ
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間にぐずぐず泣くとイライラしてしまい、ストレスが溜まっている。旦那は仕事で家にいないため、散歩もままならず、同じ状況の人がいるか気になる。

もうすぐ生後半年💨
夜は朝までねてくれるよおにはなったものの、
朝はお風呂の後以外 お昼から夕方は
ほぼ仮眠程度で 日によっては ずーっと抱っこじゃないとぐずぐずで、うちはワンコ2匹飼っており、ワンコのごはんとぐずぐずがかぶったときは ちょっと待ってと言いながら ワンコにも子供にも申し訳なく、
ときにはわーのごはんを用意してるとき、洗濯を干してるときなどに ぐずぐず泣きがヒートアップしてくると
自分にもイライラが爆発して、部屋の中で
あーーーー!!!もう!!!!
っと叫んだことがあります(T ^ T)
ワンコでも子供でも誰も悪いわけじゃありません。
いっぱいいっぱいになってしまったとき 自分にイライラしてしまいます。旦那はほとんど今の時期仕事でいなくて。役にはたちませんが、居るのとではやっぱり気持ち的にちがうくて。
なかなか散歩にもいけなくてワンコにはほんとに申し訳なくおもってる日々です💦
もう少し待ってねと 子供が寝たときはたっぷりかまってあげるよおにはしてます💦
おなじような境遇の方いますか?
子供の泣き声でわーー!!!っとイラつくことってありますか、、?💦

コメント

misakkki

ありますあります(ToT)
まだ生後21日なので昼夜問わず泣かれるときはイライラしてしまうこともあり、息が詰まりそうです(/_;)
何しても泣き止まないときとか、寝かしつけられたと思ってもすぐぐずぐずされると
可愛くないって思ってしまいます…
そのたびダメなママだなと落ち込みます(/o\)

家は猫を飼っているんですが
出産前はよく遊んでいたのですが
今は全然かまってあげられず
申し訳ないです💦

早く余裕をもって育児が出来るようになりたいです(。>д<)

  • コロアロ

    コロアロ

    ありがとうございます。
    わたしも生後2カ月くらいまでは
    寝ることもできず ほとんどリビングですごして朝をむかえてました。そのときはいま以上に わたしこのまま死ぬのかなとか考えたり、、
    今は今でその頃よりは楽にはなりましたが、ほんとに自己嫌悪になりますよね💦(°_°)

    • 7月12日
  • misakkki

    misakkki

    うぅー、大変だったんですね(/_;)
    私も寝ている娘がもぞもぞするだけで、起きちゃう💦って思って過呼吸になりそうになります(..)
    やっぱりみんな辛い時期があるんですよね…

    • 7月12日
  • コロアロ

    コロアロ

    わたしもです!
    フニャフニャから泣き声がはじまると
    ドキッ!
    ってしてしまいます💦
    ずりばいでもしはじめれば
    昼寝をしたり、気づけば疲れてねてたりするみたいなので、
    もう少しの我慢です💦
    といっても それはそれで目が離せないし、ママは大変にかわりはないですよね💦実際に可愛いとおもえたのは
    3か月あたりからでした💦

    • 7月12日
  • misakkki

    misakkki

    分かります(/_;)
    最近では目をちょっと開けただけなのにドキドキしてます💦

    かわいいと思えたのそんなに先だったんですね(。>д<)
    私、旦那の前ではかわいいね❤って言ってるんですけど
    正直まだあまりかわいいって思えません(..)
    母親失格ですね(T-T)
    早く笑ってくれたり、声に反応してくれるようになってほしいです💦

    • 7月12日
  • コロアロ

    コロアロ

    大丈夫です!
    わたしも母親失格だとおもう日が多々ありましたが、
    おそらくほとんどのママはそんなものだとおもいます!
    いまでも思うときがあるくらいだし。
    絶対らくになるときはきます!
    可愛い、愛おしいとおもうときはきます!
    いまは自分が倒れないようにだけ
    気をつかえばいいとおもいます(T ^ T)
    わたしはただ食べれる時に食べるのに必死でした💦

    • 7月12日
  • misakkki

    misakkki

    ありがとうございます(ToT)
    気持ちが少し楽になりました!
    なんか私が相談にのってもらってる形になってしまってすみません💦
    コロアロさんも無理しすぎないでくださいね❤
    お互い倒れない程度に頑張りましょう🎵

    • 7月12日
  • コロアロ

    コロアロ

    ほんとですねw
    でもわたしもかなり楽になりました(^^)
    やっぱりたまにはイライラして叫んでもいいですよねw
    まずは自分第一です(^^)
    頑張りましょう!

    • 7月12日
こうちゃんはは

今最中イライラしてます( ; ; )
旦那に子供を預けて洗面所にこもっております( ; ; )笑
もともとうるさいのが大っ嫌いで、子供も苦手でした…
でも自分の子は可愛くて可愛くて( ; ; )すごい可愛がっていたんですが、ここ最近追いかけ泣きが始まり、かまってあげても構ってあげなくても何をしていても大声でギャン泣きです…
もう疲れてしまってご飯も作る気になれません( ; ; )
たまにうるさい!と怒鳴ってしまって…
自己嫌悪の塊となっています( ; ; )

  • コロアロ

    コロアロ

    7カ月で追いかけ泣きとゆうのがあるんですね💦
    旦那にも
    仕事のほおがマシなんだから!
    家に居るときくらいだらだらしないでワンコの面倒くらいちゃんとしろよ!!

    って言ったばかりですよ💨😑

    • 7月12日
  • こうちゃんはは

    こうちゃんはは

    旦那の言動にも腹たつようになりますよねー( ; ; )余裕ないからか…
    子供がかわいそうだから可愛がってあげて?とか言われた日には、はぁ????っとなりました笑
    遊ぶだけで、オムツは買えない、離乳食も作りもしないし食べさせもしない、寝かしつけもしないしそりゃぁあんたの子育ては楽しいでしょうね!ってブチ切れました!笑
    追いかけ泣きは…ひたすらうるさくて耳鳴りがします( ; ; )

    • 7月12日
  • コロアロ

    コロアロ

    よくイクメンといいますが、ほんとにそんな男がいるのかとおもうくらい!!
    新生児の頃なんかは、ストレスで母乳もでなくなり、なのになにもしない旦那は、夜泣きにイライラし、
    夜泣くのも母乳あげんからだろ。とネットにかいてあるとか偉そうにいいました!それにキレると、
    ネットみて勉強しろってことやん
    といわれ、
    ほんとに泣きそうになり、
    トータル1か月別居しました!(`_´)ゞ
    いまでもクソな旦那です。
    少しましにはなりましたが。
    小学生になったら離婚も視野にいれてます😑💨

    • 7月12日