![釜玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠35週で赤ちゃんが小さめと言われ、成長が心配。妊娠中は健康に気をつけているが、不安が募っている。同じ経験の方の話を聞きたいです。
いつもお世話になってますm(_ _)m
今日は妊婦健診に行ってきました!
そしたら赤ちゃんが小さめと言われてしまいました(;_;)
実際は35w3dですが32wくらいの大きさで、推定体重は2000g未満。
前回までは範囲内だったけど、今回はあまり成長してないと…
自分自身は
タバコとお酒は妊娠が分かってからすぐ辞めました。
BMIなど標準ですが、元々太り気味。
体重は妊娠前より5キロ増えております。
血圧は毎回範囲内で浮腫、尿蛋白、尿糖は−です。
次の妊婦健診(来週)で赤ちゃん成長してなかったら大きい病院で診てもらおうなど言われました。
初めての妊娠、臨月手前で初めて言われたので、不安で仕方ないです。
まとまりない文章で分かりにくいかもしれませんが、同じような経験された方いらっしゃいますか?
お話聞かせてください>_<
- 釜玉(8歳)
コメント
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
1人目の時そうでしたよ〜!
臨月直前で紹介状もらって大きい病院に行きました。
精密検査の結果特に原因も見当たらず、しばらく経過観察していたらまた体重が増え始め、その病院が自宅から遠かったこともあり、元の個人病院に戻りました(◍•ᴗ•◍)
予定日8日過ぎに自然分娩で2,664gの元気な赤ちゃんが産まれましたよ☆
しかも安産でした✨
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
私もずっと検診の度に成長曲線ギリギリなちっさめbabyだねーと言われていて不安でしたが、37w6d〜38w6dの一週間の間に急成長して標準くらいになってくれてました😊
いきなり頑張って成長してくれる場合もあるので、あまり心配しないようにゆったり過ごされてはいかがでしょうか?♡
お昼寝などしっかりされると赤ちゃん成長してくれるみたいですよ◎
-
釜玉
回答ありがとうございます!
急成長してくれる場合もあるのですね(o_o)
1週間ゆっくり過ごしてみようと思います!- 7月12日
![ちゃんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
うちもその時成長が1週間くらい遅いと
言われ体重もあんまり増えてなくて不安
でした(´・_・`)でも臨月になっていっきに
増えました*\(^o^)/*
-
釜玉
回答ありがとうございます!
元気に生まれてくれればいいんですけどね>_<
ドキドキです(o_o)- 7月12日
![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ
私も36週の時、突然ちいさめと言われて心配になりました(°Д°)羊水も少ないと言われたり胎盤が白いとか言われて…
でも妊娠後期になると羊水も少なくなるし胎盤も劣化して来るみたいです‼︎
赤ちゃんの体重増やすには⁉︎ってネットで調べまくったら果物が良いと載ってましたよ(๑•̀╰╯•́)なので果物食べたり、食べたら寝ないで横になってましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ横になると栄養が行く⁉︎とネットで見て(•ө•)
本当小さめと言われちゃうと心配になっちゃうと思いますが、まだ4週間もあるので赤ちゃんの体重増えると思いますよ( ^^)人(^^ )オムツのCMでも3000g行かない子の為のオムツがあるって言ってましたし(•ө•)生まれる時に2000gあれば大丈夫ってNHKのプロフェッショナルという番組で見ました(๑•̀╰╯•́)
私も今39週なんですけど2961gで38週では2950gでした(°Д°)もう、赤ちゃんの体重増やすのは限界なのかなぁ…って感じです( ๑´•ω•๑)あんまり心配し過ぎてしまうと赤ちゃんに伝わるとよく言われるのでそんなに心配しないで…と言っても心配になっちゃいますよね💦💦でも、もうちょっとなのでケインコスギさんも頑張って下さい٩(ˊᗜˋ*)
-
釜玉
回答ありがとうございます!
うちにスイカがあるので早速食べてゴロゴロしてみます!
気にしすぎず過ごそうと思います>_<- 7月12日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
うちは先週金曜日に受信して、34wで2206gでした。
少し小さいのかな❓と思いつつ、それからはたま~にしらすやサバ等のお魚を食べるようにしました。
お互い、元気な赤ちゃんが生まれると良いですね✨😉➰💕
-
釜玉
回答ありがとうございます!
アタシに似てマイペースな子なのかもです!
気にしすぎず過ごそうと思います(^o^)
残りの妊婦生活楽しみましょう!- 7月13日
釜玉
回答ありがとうございます!
あまり気にしすぎず1週間過ごしてみようと思います(;_;)
元気に生まれてきてくれればいいのですが>_<
ひーこ1011
そうですね〜(◍•ᴗ•◍)
あまり気にしすぎず、むしろ体重の増えも無視して美味しくて栄養のあるものを食べてみてください✨
ここまで頑張って育ってきたんですから、きっと大丈夫!!
推定体重自体も誤差ありますからね〜(^_^;)
私は2,800→3,400→3,200→出生時2,664でした。
2,800から3,600は大きい病院から個人病院に戻った時で4日で600増えたことになってましたよ〜。
めっちゃ焦りました(^_^;)
今回も前回と比べると200g減ってます。
それでも先生何も言わず(^_^;)
私は推定体重信用してないので、あまり気にしてないです。
赤ちゃんを信じましょう〜(◍•ᴗ•◍)
釜玉
我が子を信じます!
推定なだけですもんね(o_o)
経験者の方にコメントいただいてすごく気が楽になりました!
栄養とってゆーっくりしたいと思います(^o^)