
中卒が高卒認定を取得するためには、中1から高3までの勉強が必要でしょうか。また、高卒認定は難しいですか。
中学はまともに行っていない中卒が高卒認定とるには、中1レベルから高3までの勉強をしたほうがいいですか?
こうそつにんていはむずかしいですか?
- 嫁ちゃん(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

。
高卒持ってますが、
中学生からまともに勉強してこなかったので、
通信制に行ってて高校生の勉強はまるでなかった
私から見たら高卒認定は難しそうだなって印象でした😓笑

はじめてのママリ🔰
高校中退して、高認受けました。
元々高校在籍してた時の単位があったので、高認では数教科の単位分のみで済みました。
試験内容的には、どの教科も結構難しかった印象があります。

ママ
私は産後 通信を卒業したのですが、高卒認定は中卒でも大学や専門学校に行けるだけで高卒にはならないので、大学とかに行く予定がないなら通信や定時の方がよいと思います😍

退会ユーザー
私、大して勉強せずに高卒認定とれました😀
取得して直ぐにもう勉強した内容なんて頭になかったです・・笑
高卒認定はあくまでも資格なので履歴書は資格欄に記載し学歴は中卒や中退となります。
ただ、学歴への記載より資格への記載は努力のイメージが強く就職の際、イメージが良かったりもするらしいです👋🏻👋🏻
嫁ちゃん
やはりそうですよね…必死こいて勉強して高卒認定1.2年で取れるか、、
3年?4年?通信制かよったほうが早いのか、、
。
通信制学校によっても年と
金額も変わりますしね、、。
(私が行ってた通信制は
3年生の月3万の学費でした!)
高卒認定を頑張って勉強してとった方がとも思いますけど子供が居て勉強するのもなかなか大変ですしね💦