
児童手当の使い道について、いいねでお願いいたします。他にありましたらコメントで教えていただけると嬉しいです。
児童手当の使い道について、いいねでお願いいたします。
他にありましたらコメントで教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
教育資金として全額貯金!

はじめてのママリ🔰
将来成人(大人)になったときにお祝いとして渡すように全額貯金!

はじめてのママリ🔰
生活費や現在の教育養育資金として使用している!

はじめてのママリ🔰
学資保険に充てている!

はじめてのママリ🔰
イデコやNISA、株などで運用している!

はじめてのママリ🔰
家族貯金として、貯金している!

はじめてのママリ🔰
その他!
↓コメントください🙇↓

こうこ
全額貯金して、娘の場合は成人式のアルバムや着物借りたりするお金にします☺️
あと運転免許の教習に使ったり😉
残りは全部本人に渡します👧
教育資金は別で貯金しています😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も教育資金は別口座で貯金しており、児童手当が入ってくる口座はまた別にあるのですが教育資金と合算させようか
こうこさんと一緒で、うちは息子ですが教習所代、成人式代(スーツ、写真、お祝いの品)として使って
残りは実家を出ていくのならば引っ越し資金に充ててもらうか、結婚したときにお祝いで渡すか
悩んでます😅
お子さんへのお年玉やお祝い金やお小遣いとかはまた他で貯めてますか?
それとも児童手当を同じ口座ですか?- 9月15日
-
こうこ
お年玉やお祝い金なども
児童手当と同じ口座にしています☺️🙌- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました❗
- 12月5日

youknow
今育休中で給料がなく手当をいただいているので生活が苦しいです。
なので、産休育休中は子供の服、オムツなどの育児用品は児童手当を使ってます。
仕事に復帰したら全額子供の通帳に貯金です。
1人目のときもそうでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗
- 12月5日
コメント