
小児科を選ぶ際、近くの病院か口コミの良い病院か迷っています。どちらも同じ予防接種が受けられるそうです。
皆さんは、小児科はどのような点をみてそこに通おう!
と決めましたか?(^^)
そろそろ予防接種の予約を入れようと思っているのですが
今2ヶ所の小児科で迷っていまして(´・_・`)
1ヶ所は家から車で5分弱程であまり車が停まっていることを見たことがありません。
が、こないだ助産師さん訪問の際ここの地区の人はほとんどの人がそこに通っているだとか…。
もう1ヶ所は口コミがいいところです。隣地区で車で10分強ほどです!
うーん、どうしようって感じです(´・_・`)
ちなみにどちらも受けられる?予防接種は同じです!
- R♡Amama(8歳)
コメント

うるるん
私はネットの口コミとご近所さんの評判で決めました。
とりあえず行ってもし気に入らなければ、帰ることもできますしね。
私個人としては女医さんの方が話しやすいので、それも基準ですね。

ぼぶやん
私なら1ヶ所目かな〜
近いし、車が止まってないなら空いているってことじゃないですか?空いてるに越したことはないのでそこにします!
-
R♡Amama
やはり近いほうがいいですよね(^^)
参考にさせていただきます!- 7月12日

りんママまいこ
私の通っている小児科は予防接種の時間は通常の患者さんを感染予防の為、入れていません(ღ˘⌣˘ღ)予防接種でしたら空いている病院の方が断然ラクですよ♡
-
R♡Amama
2ヶ所目のほうが通常患者と時間をずらしているところみたいで
ネット予約のところなんですよね(^^)
予防接種も内診?もおなじところにしてますか?(^^)- 7月12日
-
りんママまいこ
予防接種も通常のかかりつけも同じ病院にしています(ღ˘⌣˘ღ)
あまりに混んでいると、他の病気ももらってきそうで、ドキドキしますよね…泣- 7月12日
-
R♡Amama
おなじなんですね!
病気もらってきたくないですよね(;_;)♡
近場の小児科に行ってみようかなと思います(^^)- 7月12日

ゆづママ
予防接種は同時接種を希望ですか?
うちは単発にしたのでほぼ毎週通うことになり、また発熱等のときすぐ行けるところというのをポイントに選びました。
口コミはあくまでも他人の見解ですからね。行ってみて判断してもいいと思いますよ!途中から変えても問題ないと思いますので!
-
R♡Amama
ずらそうかと思っています!
毎週のようにあるんですね!
そうなるとやはり近場の方が行きやすいですよね(^o^)/- 7月12日
-
ゆづママ
初めの3ヶ月くらいはほぼ毎週受けてましたので、近いほうが後々いいと思いますよ~😁
- 7月12日

さちえ☆
私だったら近くて空いてる小児科に行きます🎵
空いてるとすぐ、かかれる可能性ありますし、そんなに変なうわさなどきかないのでしたら、すいてるほうが私はいいですね🎵
-
R♡Amama
旦那が小さい頃にかかっていた小児科らしいので
大丈夫かな?とは思いますが
ずいぶん昔のネットの口コミで医師の態度が悪いと書いてあって(>_<)
でも空いてる方が待ち時間もなく近い方が行きやすいですよね(^^)- 7月12日

もも♪
私は口コミがよくて、
予防接種だけの枠がある小児科を選びました✨
予防接種に行って病気もらいたくないので、
予防接種枠があるのがいいな~と思って。
私も車に乗るので駐車場あれば10分以内なら候補範囲として選びました♡
-
R♡Amama
やはり口コミ気になりますよね(^^)
私もどちらにせよ歩いて行けるほどのところにない為
車移動だから尚更悩んでるんですよね(>_<)- 7月12日

∞chi_fu∞
小児科で働いていました◎
あくまで働いている側から見た意見ですが、予防接種の時間と診察時間は分かれている方がいいと思います*Ü*
もしくは隔離がしっかりしているか。
あと注射と診察は同じ病院に行くほうがいいんじゃないかなーと思います!
注射の予約前後で体調が悪くなることも多々あると思うので、全部分かってもらってるほうがスムーズだと思います!
長々とごめんなさい💦
お役に立てたら嬉しいです*Ü*
-
R♡Amama
なるほどですね!
隔離はされているようです(^^)
同じところのほうがいいんですね!
そうしようと思います(^o^)/
ちなみに私あまり病院にかからずわからないことが多いのですが…
小児科って子供のことならなんでも見てもらえるんですかね?
専門病院に行った方がいいのかもしれませんが一応知っておきたくて😳
たとえばあせもとか湿疹かな?とか
アレルギー検査?とか(>_<)- 7月12日
-
∞chi_fu∞
もちろん何でも見れますよ◎
ただ小児科の先生にも得意分野があるのでもしかするとほかの病院へ行ってくださいと言われるかも知れませんが、小さい時は基本的に小児科で大丈夫です*Ü*
小さい時から耳鼻科へ行ってしまうと、無理やり痛い処置をやられるので病院嫌いな子が多いみたいです💦
小児科はあくまで子どもを1番に考えてる(はず笑)なので少しでも少ない薬で痛くない方法を考えてくれますよ❤︎"
あくまでわたしが働いてたクリニックの院長のお話なので全員が全員ではありませんが😂
市内で1番人気のクリニックだったので🙌✨- 7月12日
-
R♡Amama
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます(^o^)/
一番人気とはすごいですね😳✨- 7月12日

こうたん
近場がいいですが予約制でいつも空いてるって事ないですか?予約制だと限られた人数しか入れないし(*^^*)
近場で予防接種して先生の雰囲気見てやだなーとなったら病気された時もうひとつ行くかもです(*^^*)
-
R♡Amama
そうかもしれないですよね(^_^;)
見た目だけで判断してましたorz
近場の方がいいというお声が多いので
とりあえず近場にいってみようかなと思います(^o^)/- 7月12日
うるるん
ごめんなさい、打ち間違え…。
気に入らなければ帰るじゃなくて、気に入らなければ変えるです。帰っちゃダメですよね。
助産師さん情報も参考になりますが、やはり行ってみないことにはですね。
いいお医者さんに巡り会えますよーに
R♡Amama
口コミ気になりますよね(^^)
私はご近所の方との交流が全然なく周りに
子供のいる友達などもいないので
情報がネットだけで(´・_・`)
女医さんですね!
参考にさせていただきます!
うるるん
確かに回りに子供がいないと聞ける人も居ないですよね。
他の方もおっしゃってますが、予防接種と内診は同じ方が楽ですよ。
もし、予防接種に何かあっても、すぐ見てもらえるし、掛かり付けのお医者さんとして、ひとつを決められるのが、いちばんですね。
R♡Amama
はい(^^)
1ヶ所に決めてかかりたいと思います!(^o^)/