
コメント

めろんぱん
助産師さんとお話する機会はないですか??
妊娠後期になってからのが多いかな👀おっぱいのことは正直ドクターは全然分からないので助産師さんにお話するのをオススメしますよ😊
ちなみに私は乳輪と付け根?のところにホクロありますがまったく問題なく完母です。
めろんぱん
助産師さんとお話する機会はないですか??
妊娠後期になってからのが多いかな👀おっぱいのことは正直ドクターは全然分からないので助産師さんにお話するのをオススメしますよ😊
ちなみに私は乳輪と付け根?のところにホクロありますがまったく問題なく完母です。
「赤ちゃん」に関する質問
新生児がいます 夜中のミルク後寝落ちしてしまい、赤ちゃんの右足に背中がもたれかかって体重が乗るような形で寝てしまっていました 寝ていた時間が1時間半程なので、長くてもその間はつぶしていたのかと考えると心配で…
苦手な義母のいる義実家行ってきました。 1人目の妊娠産後も、無神経な言動ばかりで本当嫌いになりました。 2人目を出産してはじめての訪問。 生後2ヶ月の赤ちゃんもはじめて見せに行きました。 義母から言われた言葉 …
生後1ヶ月半の赤ちゃんです。 鼻詰まりがあり最近夜ふがふが言っています😢 ミルクも飲めてうんちも出ていますが 鼻が詰まって寝づらいらしくいつもより早く起きてしまいます。 手動の鼻水吸機や綿棒で取れるものは取った…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
妊娠中🤰
ご回答ありがとうございます🌱
助産師さんに相談すると良いんですね!
貰ったテキストを見ると助産師さんは初回健診時、20と30週前後に保健指導がはいるとの事でしたので
そのタイミングで聞こうかと思います😌
完母私も頑張りたいです!
めろんぱん
どんなおっぱいでもその赤ちゃんはママのおっぱいしか知らないので陥没だろうと形が変わってようとママさえ辛くなくて続けていれば赤ちゃんは必ず慣れて飲めるようになると助産師さんに言われましたよ😊片乳授乳でも完母でいける人もいるのでホクロは全然大丈夫だと思います💓
楽しいおっぱいライフになりますように🙏💓