
2歳6ヶ月の息子が怒りっぽく、自分でやりたいけど手伝ってほしい矛盾にイライラしています。忙しい中での子育てにストレスを感じています。
2歳6ヶ月になる息子が最近
めっちゃすぐに怒ります💦
イヤイヤ期だからですかね、、?
自分でやる‼️ママあっち行ってて‼️って
毎日すぐ怒ります💦
ペットボトル開けるのもお茶入れるのも
お茶置くのも
もうわたしが触れるだけで
ダメーーー‼️って泣きます😱
優しくごめんね。自分でやりたいのね。すごいね。
って言ってますが
まじでムカつきます😂
そのくせちょっとでも手が濡れたり溢れたら
拭いてーーー!溢れた!!って怒る。
で拭こうとしたら自分でふくー!ってめっちゃまた怒る😨
1つ1つの動作全てがそんな感じなので
イライラします😅
子供が2人いるのでゆっくり待ってられない時もあるから
本当にムカついてしまいます...
こんなもんですかね...💦💦
しかもそうやってもたもたしてると
娘が奪いに行くからもう地獄絵図です
- そよみー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

3-613&7-113
そんな月齢なのかも?です。
娘は、二歳半頃に突然甘えっ子になりました。

りー🔰
うちの2歳9ヶ月の娘も全く同じです。
イヤイヤ期の長女と、イライラな母と、後追いの次女。
長女が落ち着く頃、次女のイヤイヤが始まるのかと思うとげんなりしちゃいますが、数年後に『そんな頃もあったな〜』ってなってますかね(´∀`)
お互い耐えましょう(//∇//)
-
そよみー
ありがとうございます!
なんとか耐えます😅
もう我が家では喧嘩ばっかりで
頭おかしくなりそうです😂‼️‼️- 9月15日

あひる
うちも全く一緒です😂
平日は仕事をしてるので、夜と土日ぐらいしか一緒にいないのに、常にそんな感じで…
めーんーどーくーせーーーって毎回思ってます😇😇笑笑
本当に早くイヤイヤ期終わってあんな頃もあったねーって笑い話になる日を心待ちにして、なんとかやり過ごしてます。
すみません、特に解決法とかじゃないて💦
あんまりにも同じだったので、ついコメントしてしまいました😂
-
そよみー
わたしも仕事してるので朝と夜と休みの日だけですがもうげんなり...
疲れて帰ってきて毎日ぐずられ朝起きた瞬間からぐずられ
ムカついてしまいます😱
怒ると下の子に八つ当たりもするので余計にイライラが溜まってもうメンタル崩壊しそうです😅- 9月15日

退会ユーザー
わかりますわかりますー
イライラしますよね💦優しく言うなんてエライです!
私なんて心こめず無心になり、同じ言葉をリピートしてますww

nuts
一緒です!笑
すべて自分でやりたがるし、ちょっとでも手伝おうものならギャン泣きすることも多いです!
二度手間になってしまうので、最近は先回りして
自分でやる?と聞いています😂💦
でもこの間タクシーを待たせていて、お靴を自分で履きたがっていたのですが、
「今日は時間ないから、ママが履かせるよ!」と履かせました。
そのことを覚えていたのか、今日出かけるとき、自ら「時間ないからママが履かせるの!!」と靴を差し出してきました。笑
そよみー
ありがとうございます!
下に娘がいるので甘えれなくてストレス感じているのか心配でしたが
画像見て納得できました!
3-613&7-113
知らないと、イライラ・モヤモヤしますよね💦