
2ヶ月の赤ちゃんの母乳が足りず、ミルクをあげているが心配。母乳増やす方法や、ミルクの量について相談あります。
2ヶ月の女の子を育児中です。
産まれた時から3600ほどあり大きく産まれてきました。
母乳の出が悪く、なかなか満腹にならず、、、
できれば完母にしたいのですが、母乳の生産が追い付かず結局ミルクをたしてしまいます😂一回140ぐらいです😂😂
どうしたら母乳はたくさん出てくるのでしょうか😂やはり、頻繁に吸わせた方が良いですかね、、、?ミルクを足してしまうので2ヶ月ちょいで6000ほどになってしまいました😂😂このままで大丈夫か心配です😂😂
- ち(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

じゃむ
頻繁に吸わせるのが1番です!
2ヶ月ちょいで6kgは全然心配するほどではないです👏🏻

はじめてのママリ
上の方も書いておられますが、炭水化物をたくさん摂ることだと思います!
私は産後ダイエットを意識してご飯抜いたら母乳量が減り、食べ始めたらパンパンになりました🍚
私は白米が一番だと思ってます!
完母ですが、軌道に乗ればその後はそんなに意識しなくても大丈夫かと。
-
はじめてのママリ
追記です🙇♀️
夜の授乳は個人差があると思います。
私は夜そんなに授乳しなくとも大丈夫でしたよ。
無理のない範囲でされてみてください☺️- 9月15日
-
ち
コメントありがとうございます!
なるほど!炭水化物大事なのですね😂!無理しすぎないよう頑張りたいと思います😭!!- 9月15日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます☺️
うちの子も2か月で6000ありました(生まれは3300です)
体重問題ないと思います。
あと、水分も意識してとった方が良いと思います。
授乳前にコップ一杯の水やお茶を飲む、と習慣付けておくと、水分不足も防げますよ😊- 9月15日
-
ち
詳しくありがとうございます😂💕!
水分も大切ですよね!
頑張ります🥰- 9月15日

退会ユーザー
母乳にこだわるならとにかく今は吸わせることですね!
2ヶ月で6000gは心配することないと思いますよ!むしろ、大きめで産まれたけどその後は平均的だなぁという印象です!
下の子は3000gで産まれて1ヶ月で5000g超えてました。早産で、母乳だけなのにこれです(笑)
-
ち
コメントありがとうございます!
吸わせる、大事ですね😂!
本当ですか!安心しました😂💕
ミルクあげすぎなのか、、と心配しました😭!- 9月15日

まいちん
頻回授乳、特に夜間の授乳が大切だそうです😊夜眠くてしんどいですが、何度もあげるといいと思います!
あとはしっかり食べることですかね?わたしはちょうどお正月の時期だったので、お餅をいっぱい食べました!お餅は母乳たくさん出るようになると教えてもらったので😋
-
ち
コメントありがとうございます!
夜、がんばります😂!
餅たくさん食べてみます🥰!!- 9月15日
ち
コメントありがとうございます😂!
やはりそうですよね😭
安心しました😂友達の子どもが同じぐらいなのですか4Kgほどしかなく私の子どもの事をでかい!と言うので心配になってしまいました😂!