雅
保育園等預けるようになれば
自然と出来ると思いますよ!
今はあまり人と関われないので
誘われたらどう断ろうとか考えなくていいので
私は当分いらないです😅
もたん
横浜在住です!
私も子どもが生後3ヶ月の頃は引越しと重なったりで、まだママ友いなかったです💦支援センターに遊びに通い出してからママ友増えました😊
ぴぴ
インスタ、ジモティー、mama talk、mamagirl-linkってアプリで色々ママさんとやりとりしたりしてます😊
ママリ
元々、母親学級とかでもママ友なんてそんなできないですよー😃
もう少し大きくなったら、支援センター行けばいいかなと思います!
支援センターもすぐできるわけじゃなくて、遊んでる間に子供同士が絡み出したり〜とかありますよ。
本格的にママ友〜とか遊ぼう〜みたいな事が始まるのは、子供の意思が出てきて、子供が行きたい場所以外行けなくなってからです😅
第一子の時に初めてママ友出来たのは半年過ぎでした🤔
結局幼稚園一緒になるかどうかでまた関係も変わりますし。
はじめてのママリ🔰
両親学級は夫婦で来られていたり、ママさんだけでも皆さん殺伐としていて特にママ友作りって雰囲気じゃなかったです!
支援センターも9ヶ月と10カ月で数回ほど行きましたが、挨拶するだけで仲良くなる感じではなかったです!
何回も通ったりしたらもしかしたら毎回いる人とかと会話するのかな〜と思いました!
退会ユーザー
上の子6年生ですが、ママ友いませんよ🤣👍
そもそもいらないです💦
理由は面倒くさいからです!
情報とか入って来る為には必要なのかもしれませんが、私の場合今まで情報なんて必要なかったです!
あと、学級上がるたびにママ友変わったりするので…
仲良い人同士いらっしゃるかと思いますが、みんな結局バラバラになったり、陰で悪口言い合ってたので…
なので下の子もママ友作りません。
因みに、母も姉もママ友いません🤣
退会ユーザー
両親学級や、離乳食教室、支援センターなどで知り合いましたが、性別や育ち具合など様々で共感得られることは少なかったです😅
いかに、成長していて、手間かからず良い子など、マウンティング状態でしたよ😅
一歳?4月で保育園に入るか入らないかで、別れます❗️
意外と面倒くさいです🤔
支援センターも休み、毎日我が子とのんびり、週末は家族でお出かけで十分です🎵
たまに、家族以外の大人と会話したくなりますけど😗
コメント