※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の娘のシールの貼り方について心配です。同じところに重ねて貼る行動が問題かどうか知りたいです。

2歳の娘のシールの貼り方が気になります。

気づけばこんな風に
キャラクターの顔を隠すような感じで貼っていて
ちょっと、
これは心理的に問題のあるサインではないのか?
と心配になります🤔

小さい子は目印があるとシールを貼りやすいので
同じところに重ねて貼る
というのは聞いたことがあります。
それと同じような行動なのでしょうか?

このような貼り方をするお子様いらっしゃいますか?
この貼り方が問題かどうかご存知の方いらっしゃいますか?

コメント

しんママ

シールじゃないのですが、うちの息子はお絵かきのとき、私が書いたアンパンマンなどのキャラクターの顔をことごとくぐちゃぐちゃに上から塗りつぶしていきます。
他に特に気になることはないので発達で心配したことはありません☺️

  • ままり

    ままり


    そうなのですね😂
    大人から見るとちょっと怖いなと思ったのですが、やっぱり子供なりに一生懸命遊んでる結果なんですね🤗💕

    ありがとうございます☺️

    • 9月15日
deleted user

心配ないと思いますけどね😊
うちの子もキャラクターの目に貼ったりしていますよ🙌
顔って注意を引くものですしね☆

  • ままり

    ままり


    目に貼るんですね✨
    目印とかがあると貼りやすいんですね〜きっと🥰
    ありがとうございます🙏✨

    • 9月15日
hotaru

シールも塗り絵もこんな感じになりますよ!!
可愛いですね😂
全面問題ないと思います!!

  • ままり

    ままり


    そうなんですね😂💕
    可愛いし面白くて笑っちゃう反面、
    え、これみんなこんな感じ?と心配になりましたが安心しました!
    ありがとうございます☺️🙏

    • 9月15日
ゆか

顔が丸くてシールと同じような形だからですかね?
知育でよくある、○が書いてある絵にシールを貼りましょうみたいな遊びが、上手なんじゃないですか😊

  • ままり

    ままり


    ◯に貼るのは結構上手にしていました!顔も同じような感覚なんですかね😂
    子供の発想は大人と違ってびっくりしますが、大丈夫そうでよかったです☺️🙏

    • 9月15日
  • ゆか

    ゆか

    やっぱり○に貼るの上手なんですね✨
    うちはまだ重ねて貼るの好きなんですよ😂
    これはたまたま顔とシールが同じくらいなので、小さいシールを渡してみて、それも顔を隠すように並べて貼ってたら気になるかもですね…

    私も娘の行動ひとつ、え!これ大丈夫?😳と思うことよくあります💦
    性格ですかね😂

    • 9月15日
  • ままり

    ままり


    そうなんですね〜☺️
    我が家もひたすら重ねてる時期ありました笑
    シールの貼り方ひとつにしても、きっと個性が出るんでしょうね😂💓
    小さいシール、渡して様子見てみます😳✨✨

    ありがとうございます😌🙏

    • 9月15日
mako

問題かどうかはわかりませんが、
うちもこうやって貼っていました。

なるほど、子供はこうやって
貼るの気にならないのね。
大人とは違う風に絵やシールを
認識してるのかなぁ。
と妙に感心した記憶はありますが、
心理だとか発達だとか
何も心配したことなかったです。

大人の思う「絵」や「シール」
の見方や遊び方に当てはめて見ると
違和感かもしれませんが。

  • ままり

    ままり


    みなさんそうやって貼ってるんですね☺️💕
    大人にとっての正解不正解は子供にとっては全く関係ないですもんね〜!
    こんなふうに貼る子が結構いるようで安心しました。
    これからは可愛いな〜おもしろいな〜って言う目線だけで眺められます🥰
    ありがとうございました☺️🙏

    • 9月15日