
名前を決めるのに悩んでいます。彩波という名前の印象や読みやすさについて相談です。彩は秋のイメージを、波は夏を表現していて、海と秋を組み合わせたキラキラとしたイメージが気に入っています。
名付けで悩みすぎて迷走中です😇
いつも相談させていただいてます🙇✨
今日突如降ってきたんですが、、
10月生まれ女の子👧で
彩波 さなみ
どんな印象ですか?🥺
読みづらいでしょうか💦
彩 で「さ」と読むのは名のり読みではあるんですが、
あんまり読みやすくはないですかね😭
この漢字だと "いろは" や "あやは"
と読まれちゃったりするのかなーとも思ったり…💧
波は夏っぽいですが
夫も私も海が好きなので、
そこに秋のイメージの"彩"を添えて
キラキラと波が光ってるイメージがすごく綺麗だなーと
突然降ってきたわりに結構気に入っています🥺💓
- やまんちゅ(1歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
友達にさなみっていますが彩が使われてるし.色彩のさいなので私は読めます💡

ロキソニン
さ行の女の子の名前なんか清楚な感じがして可愛いですね♡
さなみちゃん素敵だと思いますが
一瞬アヤナミに見えて綾波レイが好きなのかな?と思いました!
-
やまんちゅ
ありがとうございます☺
さ行って何となくおしとやかそうなシュッとした感じでいいですよね😍
綾波レイ!笑 漫画?は全然見ないのでそーゆー印象もあるのかと参考になります😳- 9月14日
-
ロキソニン
私もあんまりエヴァンゲリオン分からないのですが( ・ᴗ・ )!笑
私自身が普通には読めないけど読み方はキラキラではない名前なのですが
特に困ったことないし
なんなら自分の名前好きなので
お子さんも気に入ってくれそうな名前だと思いますよ(´˘`*)♡- 9月15日
-
やまんちゅ
みにゃさんご自身がお名前で困ったことないし自分の名前が好きっていう言葉で、少し背中押されました!😊
しかもこの名前に最初はう〜ん…と言ってた夫が、私が追加で考えた由来まで力説したところ興味を示し始めました!😍
やっと名付けのゴールが見えてきた気がします!❤笑- 9月16日

じゃじゃ丸
可愛いです!
サナ、アヤナ、アヤハ、イロハ、かなぁと思いました☀️
読まれにくい名前になると思いますが、非常識な感じにはならないと思います。
楽しみですね(^ ^)
-
やまんちゅ
ありがとうございます☺
わー他にも読み方めっちゃありますね😂💦
響きと漢字の組み合わせは気に入ってるんですが、苗字がなかなか一発で読まれない字なので、名前まで複数読みできてしまう漢字となると可哀想かなーと思えてきました😭- 9月14日

しおり
可愛いけどすんなりは読めないですかね💦
キラキラネームまではいかないと思うのでいいのではないでしょうか✨
-
やまんちゅ
ありがとうございます☺
やっぱりすんなりとは読めないですよね😭💦- 9月14日

はじめてのママリ🔰
いろはやあやは、だと読んじゃいました。
次にさなみ?かな?
紗波とか、その読みなら他にも女の子向けの漢字がありますよ。
-
やまんちゅ
ありがとうございます☺
やっぱり一発で さなみ は出てこないですよね💦
言葉足らずだったんですが姓名判断でせめて凶が付かない字にしたいのと、周りの友達の子供とカブらない字で考えていて、絞っていくと使える字が限られてしまって💧
紗だと凶なんです😭- 9月14日

はじめてのママリ🔰🔰
あやみちゃんって読んでしまいました💦
どうしても彩の字が先頭にくると「あ」と読んでしまって←個人的な意見です😣
-
やまんちゅ
ありがとうございます☺
彩は あやorあ のイメージ強いですよね😂💦
里彩みたいに語尾に付いてたら芸能人にもいるしまだ"さ"って読んでもらえそうですが、頭に付いてて"さ"はあんまり馴染みないですよね😭- 9月14日

ママリ
さなみ という読みは可愛いと思いますが、やはり いろは と読む方が多いと思いました😅
確かに波の字は夏生まれのイメージがありますが、誕生日をぶら下げて歩く訳ではないので気にしなければ良いのかも?🤔
-
やまんちゅ
ありがとうございます☺
いろはって最近よく聞く名前でもあるし、たぶんそう読まれがちですよね😱
ご近所さんで去年産まれたお子さんが、字は知らないんですがイロハちゃんだそうなので、もし万が一でも漢字がカブったらなかなか気まずくなりそうです😂💧
春生まれじゃなくても桜って使ってる人とかもいますもんね!そこは気にしないようにします😊- 9月14日

パプ
はじめまして!
とっても可愛いお名前だと思います💕
私も同じような読めなくはない漢字の名前なのですが、頻繁に読み間違えられたり、病院の診察券の名前が間違えて作成されてしまいます😭
大人になってやっと慣れましたが、昔はなんでこんな読みにくい名前にしたのとは思っていました😰
しかも名前の由来が、当時父がハマってた女優さん、、、
きちんと名前に意味があって、大切な贈り物としての名付けなんだと本人に伝えてあげてくださいね☺️✨
-
やまんちゅ
はじめまして!ありがとうございます☺
可愛いと言ってもらえて嬉しいです😊💓
パプさん苦労されたんですね😭💦
私自身は結婚前は苗字名前ともにめっちゃ簡単でその苦労なく生きてきたんですが結婚後の姓が珍しく、結婚して初めて一発で正しく呼んでもらえない気苦労を経験してる所です🤮
なので名前までそうなると可哀想だなという思いもあって、、
でもキラキラは絶対避けたいけどありきたりではない、なるべくカブりにくい名前が良いという夫婦共通の希望もあり、悩みに悩んで36wになってしまいました😂💦- 9月15日

H&Sのママ♥
うちの娘も彩○で、さ○ですよ!!
可愛くてこの字を使いたいと思い、名付けました(*^^*)
-
やまんちゅ
ありがとうございます☺
お子さん彩で"さ"なんですね!😍
意味もいいし可愛い字ですよねー🥺💓
実際、読まれやすさとかどうですか?(><)- 9月15日

退会ユーザー
こんばんは🙋♀️✨
私の末の娘も10月産まれで色々悩みました🤣!
さなみちゃん凄く可愛いと思います🙆🏻♀️❤️
娘の名前も漢字で書くと1発で読んでくれる人は.ほとんど居ません😂💦
でも後悔はしてないし娘に悪いとも思ってないので何を言われても気にしてません!
将来大きくなった時に娘に責められたら悪いとは思いますが…😅
名前は親からの初めてのプレゼント🎁✨
心から大切だと思う名前ならキラキラ過ぎて読めない漢字以外なら良いと私は思います😍!
-
やまんちゅ
ありがとうございます❣
可愛いと言ってもらえて嬉しいです🥺💓
娘さん10月生まれなんですね😍
確かに、明らかなキラキラなら可哀想ですが、お父さんお母さんがしっかり考えて自信を持って付けた名前なら、お子さんも幸せだし責めたりもしないはず!🥰✊🏻
しっかり我が子の幸せを願って考えたっていう事が大事ですね❤- 9月16日

えん
職業柄、子ども達の名前をたくさん見るもので、つい回答したくなってしまいました(^_^;)
とても素敵な名前ですね💓
海に秋の彩を添えるイメージ、想像すると本当に綺麗です✨
それにママとパパの共通の好きなものと関連させてあるなんて最高じゃないですか🥰
今時は名前に読み仮名が付いていることがほとんどなので、そこまで心配されなくても大丈夫ですよ☺️それに、読みやすい方だと思います!
想いのこもったこのお名前、どうか大事にされてください💝
-
やまんちゅ
ありがとうございます❣
お子さんと関わるお仕事をされてるんですね✨
名付け悩みすぎてもはやキラキラのボーダーラインも客観視できなくなってるので、素敵な名前だと言ってもらえて嬉しいです🥰
読み仮名がついてる事がほとんどなんですね😂
いまどきのお名前の同級生の中で集団生活していくなら、ありきたりじゃなく少しくらい個性が光る名前くらいの方がいいかもしれないですね🙌🏻💕
最終的にどの名前にするにせよ、あなたの幸せを願ってしっかり考えた名前なんだよって伝えたいと思います😍- 9月16日
やまんちゅ
ありがとうございます!☺