
生後1週間の男の子を母乳で育てています。3時間ごとに起こすべきか迷っています。5時間空けても大丈夫でしょうか?初めての子育てで不安です。
【授乳間隔についてです】
生後1週間の男の子を母乳のみで育てていますが全然泣かずにほぼ寝ています☆
3時間起きに母乳あげないとって思うのですが3時間間隔で母乳あげる時間も全く泣かず寝ていて起こすのも可哀想って思うのですが必ず3時間起きに起こした方がいいでしょうか?(;_;)
泣かずに自分自身が眠ってしまい最高5時間空いてしまいましたが5時間は空けすぎでしょうか?
初めての子育てで分からないので教えて頂けると助かります( ; ; )
- ちいさん(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

りぃ(26)
生後1週間なら起こしてあげてください💦
娘もよう寝る子で完母なのに5~6時間あいたりでそんな感覚で授乳してたら体重増えてなくて怒られました😅
他にも低糖になったりとあるので起こしてでも授乳しなきゃダメみたいです💦
起きたらあげるでいいのは
生後1ヶ月すぎてからが目あすでやってました!
りぃ(26)
目あす→目安です💦
ちいさん
教えて下さりありがとうございます😭
やはり起こしてあげた方がいいのですね、、頑張って起こして母乳あげてみます!!