![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの子もそのくらいの時期に寝返りをしました!
寝返り出来ると本当にずっとやりますよね〜わかります🤣
首も座っているし、苦しければ顔を動かすだろうし、私は全然心配していませんでした笑
もし心配で対策をするのであれば、今寝返りが出来る左側にぬいぐるみを置いて転がれないようにするとかはどうしでしょうか?😊
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
硬めのマットで寝かせたら良いと思います👏
うちの娘も3ヶ月で寝返りしてからは戻しても阻止してもダメでずっとうつ伏せ寝でした😅
-
はじめてのママリ🔰
一応ベビー布団のミニサイズのものに寝かせてるのですけど、これは硬めのマットに入るのか、、、🥺
朝起きて横見たらうつ伏せだった!みたいなこととかありますか??🥶🥶- 9月14日
-
まぐ
うつ伏せになった時に顔が埋まらず隙間があれば平気だと思います😌!
あとは昼寝中に監視しながら布団で鼻と口を塞いで、ちゃんと自分で避けるか確認もしました👏
うちはもう最初からうつ伏せじゃないと寝なかったので朝起きたらって事は無かったです😂
乳幼児突然死の可能性が高まると聞くので本当はやめさせたほうが良いんでしょうけど無理でした😖- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
寝返りをしてうつ伏せになったら首をしっかり上げて前を向くか、横に顔を曲げているので、顔が埋まることはないかなと思うんですけど、夜中にうつ伏せになって戻れず、私が気付くのが朝になってしまって、その間に首の力が尽きて真正面から敷布団にうつ伏せのままになってしまっていたらと、、、思うと不安で不安で🥺
不安は尽きませんが、嬉しい成長なので寝不足になろうが頑張れてしまうんですけどね😄❤️
教えていただきありがとうございました🤝- 9月14日
![eve](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eve
うちの娘も寝返りが始まったので、スヌーズの寝返り防止ベルト使っています!
窮屈がるかなと思いましたがそんなことなかったので、安心して熟睡してます😁
-
はじめてのママリ🔰
ググってみました〜👏結構なお値段ですね🤣‼︎でもこれで安心して寝れるのなら、、、って感じもします🤔
普段とっても大人しくて泣かない娘なんですけど、唯一横抱きするとすっごい嫌がるんですよね🤣身動き取れないのが苦手みたいで、、、。なのでこのベルト大丈夫かな?ってちょっと不安😹😹もしもの時の最終手段で考えておきます!😌教えていただきありがとうございます!- 9月14日
はじめてのママリ🔰
ぬいぐるみがないので、バスタオル丸めたやつとかでも大丈夫ですかね??🤣
私がキツキツまで左側に詰めて腕で阻止してみたら、その腕にグイグイきたのですごい力だな!と思って😹😹
あと、もし置くとしたら脇の下に置けばいいですかね??
まま
バスタオルでも、もちろん問題ないと思います!
好きなぬいぐるみとかがあると安心材料にもなるので良いかもしれませんね!
結構思いっきりきますよね🤣笑
脇の下で良いと思いますよー!
それなら顔が埋もれる心配もないですし、乗り越える事も出来ないと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄!
やってみます✊