※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の子が日中7時間も寝ないのは普通ですか?昼寝は抱っこしないと寝ないけど、休日はなかなか寝てくれない。眠たそうだけどなぜか眠らない。無理に寝かせる必要はある?7時間起きすぎ?

6ヶ月の子が、日中に7時間も寝ないってこと普通にありますか?
うちの子昼寝は抱っこじゃなきゃ寝ないのですが、平日は私1人なので寝てくれるんですが、旦那が休みの日は何故か抱っこしてもキョロキョロしてなかなか寝てくれません。
本人は眠たそうにしてるのですが、何故か寝ません。
平日は長くても3時間起きてるくらいで寝てくれます。
寝ないのなら無理に寝かせる必要ないですか?
それとも流石に7時間は起きすぎですか?
(ちなみに長く起きすぎていると機嫌悪くなることが多いです。)

コメント

ミィ

ありますよ!
上の男の子ですが、日中に興味のあることがあると全く寝ませんでした💦
心配になり、小児科や支援センターでも相談しましたが「体力があるんだね〜大丈夫だよ!眠くなれば寝るよ」と言われました。
無理やり眠らせるのも大変だったので、本人に任せて眠たくなったら眠らせてました。
1歳前になるとまったく昼寝をしない子になり…保育園に行き出したらお昼寝をし始めましたが、家ではまったく寝ず💦
3歳の今でもそんな感じです。
本人曰く、家では遊びたいから寝ない!とのことで…。
体力があっていいことだと思うことにしてます。