※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまもん
子育て・グッズ

子供の首すわりが遅い方への練習方法について相談です。5ヶ月でまだすわれない場合、どのような練習をすればいいでしょうか?

子供首すわりが遅かった方、毎日どれぐらいうつ伏せなどの練習をしていましたか?あと数日で5ヶ月ですが、すわりそうにありません😭

コメント

まま🔰❣️

6ヶ月なる1週間前にすわりました😶💦
うつ伏せは特に練習はほとんどしていません!苦しそうだし、たまーにぐらいで😀

  • やまもん

    やまもん

    そうなんですね😄
    うちは本人のやる気次第です💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月13日
ち23

5ヶ月の終わりくらいにしっかりすわりました😌
毎日はしていなくて2.3日に1回とかでしていました😱
自分で寝返りしだしてからは何もしてないです!

  • やまもん

    やまもん

    そうなんですね😄
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月13日
ママリ

わたしも4ヶ月の子を育てています❗️来週の予防接種の際に首すわりをみてもらうことになっているのですが、うつ伏せで顔をあげるかどうかが重要なのでしょうか?質問ですみません💦

ちなみに、うちは医師に言われて1日に5分程度はうつ伏せにしています💡

  • やまもん

    やまもん

    私もよく分からないのですが、うちは両腕を先生が引っ張った時に頭が全くついていかなかったのでひっかかりました💦うつ伏せで首が上がるかは保健師さんが見てくれたのですが、それもポイントだと思います😅

    • 9月14日