※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明希
子育て・グッズ

息子の発達について医師から自閉症スペクトラムの可能性が指摘され、療育センターへの連絡待ち中。療育や民間療育の併用について悩んでおり、他のママさんとの交流で不安や嬉しさを感じています。

横浜市在住です。
息子は保育園に通っており2歳クラスの時にコミュニケーションが取れないと指摘され、3歳健診の時に相談し区の幼児相談に3回行きました。
初回の時に心理士さんに検査名は分からないのですが検査をしてもらい年齢相応でした。
子育てで困っていることなど相談してももう試していることばかりだったので今後も幼児相談に通うか悩んでいると、医師の面談の予約が比較的早く取れるとのこで昨日医師、心理士、保健師、相談員の面談に行って来ました。
医師より診断をつけるための面談ではないが息子の様子などを見て自閉症スペクトラムがあるだろうとのことでした。
その場は今まで育てにくさがあったためホッとして感情やこれから色々進展できる安心感、はっきり言われたショックだったりで確認出来なかったのですが、診断をされたということでしょうか?
今度横浜市北部地域療育センターへ療育を受ける為の連絡待ち中なのでまたそこでも確認はしますが気になってしまい、同じような方はいますか?
また横浜市北部地域療育センターで療育を受けているかたのお話や今後どのように進んでいくかなどを教えていただけると嬉しいです。
また民間の療育なども併用した方がいいのでしょうか?
療育などの知識がなく、今まで保育園のママさんたちとも子どもの事を話すことがあっても発達の違いから勝手に疎外感?などがあり療育に行くことにより息子と共に親も対応方法を学べることや同じようなママさん達がいることに対して今後の不安はありますが嬉しさもあります。

コメント

ひなた

こんにちは😊
北部ではないですが横浜市の地域療育センターに通っています。うちは知的な遅れがある自閉症スペクトラムなので少し違いますがご参考になれば幸いです。

今回のは診断を正式に診断されたのか非公式なのか?こればっかりは自分自身でどう受け止めるかだと思います。おそらく1回しか面談していないことまた、主治医じゃないからそのように言われたのかなぁと思います。

私自身、診断されてしばらくたって思うのは自閉症かどうかってあまり重要じゃないなと思ってます。薬で治るものではないので診断されたからといって変わることはないので本人が少しでも社会で困らないように療育等うまく利用していこうと思っています✨

民間等も利用した方がいいのか?ですが
地域療育センターも民間もどこも空き待ちになると思うので民間等も見学してよいところがあったら空き待ちした方がいいのかなぁと思います。

療育行ってみて思うのは4月スタートのタイミングを逃すとなかなか空きが出ないなという感じがします。

長々とすみません。
ご参考になれば幸いです。

  • 明希

    明希


    返事ありがとうございます。
    療育などについて何も知らなかったのでとても参考になりました。

    息子自身は以前と同じで息子が生きやすいようにというのは変わらないのですが診断名を言われると色んな気持ちが出て来て戸惑ってしまいますね。
    これからは療育など利用し息子、夫婦ともに成長しないとと思います。

    療育も空き待ちなどあるんですね。
    知らなかったです。
    発達障害を疑うようになった時からネットで調べたりしたのですが、検査を受けるのも予約が取れなかったりとあるんですね。
    療育を受けるにも受給者証?が必要とあるのですが、病院を受診し検査を受け診断書を用意して申請となるのでしょうか?

    • 9月13日
  • ひなた

    ひなた


    うちも診断された時は夫婦で結構落ち込みました💦少し時間がたって前向きになって子どものために勉強しながらがんばってます✨まぁ定型発達のお友達に会って落ち込むこともたくさんあります😭

    うちは療育センターの医師の診察を受けているので別で病院にかかったりはしていません。この診察の初診がかなり待ちました。

    初診→心理士面談、発達検査→診察の流れで診察の後に療育が必要かどうか伝えられて療育センターの申込みをして空きを待った感じです。

    民間療育は初診後あたりから見学して目星をつけていました。療育センターで薦められたりはないのでどんどん自分で動いて大丈夫です。受給者証の申請は、うちは医師の診断を受けた子が対象と言われましたが診断書は必要なかったです。

    受給者証は療育前が決まってから申請すれば大丈夫なようです。

    • 9月13日
  • ひなた

    ひなた

    ❌療育前が決まってから申請すれば
    ⭕️療育先が決まってから申請すれば

    間違えました🙏

    • 9月13日
  • 明希

    明希


    私も保育園の子ども達をみたり、YouTubeで定型発達の子たちの動画がオススメで出てきて息子と発達の差を比べてしまい落ち込んでしまいます😣

    療育までの流れを教えて頂きありがとうございます。
    区の幼児相談のみですが先日の医師などの同席の面談で療育が必要と言われ自治体の療育センターのリーフレットを貰い後日連絡をくれるとのことでした。
    空き待ちがあると教えて頂いたので、民間の療育についても情報収集をして見学など申し込んでいきたいと思います。

    受給者証についても連絡が来たときに確認してみます。

    とても詳しく教えて頂きありがとうございました。
    先日の面談の時に確認できれば良かったのですがそこまで頭が回らなく、今後の流れについて不安になっていたのでとても助かりました。

    • 9月13日