
パパが帰宅すると、子供が機嫌が悪くなり、パパを嫌がる理由は眠いから。イライラして怒り、振り回されて困っている様子。3歳くらいの子供ならこんな感じかな。
パパ帰宅して最初は喜んでテンション上がってるけど、寝る時間が近くになるにつれてパパ嫌だママがいい、物が落ちてパパが取ろうとするとだめ〜〜ママがいい、とほんっとに機嫌が悪くなります。
なんでパパが嫌なの?ってきくと、だって〜だって〜眠いから嫌いなの!じゃあ、はやく寝たらいいんじゃない?!といっても、だって〜だって〜とほんとに疲れます。
遊んでる物があって、他ので遊びたいといってそっちで遊ばせてももう遊ばないとか、ほんと振り回されてます。
毎日イライラして怒って悪循環😣
3歳くらいだとこんな感じなんですかね?!
わがままというか、なんというか、、、
- どらみ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママりん
全く一緒ですよ😊
寝る直前、歯磨き、風呂はママがいい〜😰ですね💦
パパにやって貰ったらこちらはかなり楽ですが、私が全てやります😗

はじめてのママリ🔰
気休めにならないかもですが、、
この間漫画で見たのですが、
子どもに パパと寝なさーい!いつまでママと寝るのって言ったら『一緒に寝たい、ママのそれは私が大きくなってもできることじゃないの?ママと私はいつまでもは寝れないんだよ( ; ; )?』と言われて泣いてました!なんだか急に寂しくなって私も涙です!笑
-
どらみ
すごい大人な回答ですね!!
こどもにも色々考えがあるんですね🤔なんだか考えさせられます!- 9月12日
どらみ
おなじですね😅
なんなんですかね!!
普段からママっこですか?!