
コメント

にょろ
みなと ですか?意味はわからないですー!海の港を思い浮かべます!💦
うちも気に入っていた名前あるんですけど、画数に凝ってる人にあまり良くないよって言われて悩んだ結果、呼び方は変えずに漢字を減らしていい画数にしました😭

退会ユーザー
うちは女の子なので、結婚したら苗字変わるし〜と思い画数関係なしにつけましたよ\( ¨̮ )/
男の子だったら画数気にしてたかもしれません٩(Ü*)۶
-
Aさん
そうなんですよね!
女の子ならあまり気にしないんですが、男なんで……
画数気にしてたら全然決まらなくて(´-ι_-`)- 7月11日
-
退会ユーザー
うちの旦那は「大」なんですけど画数よりも、真ん中で切っても左右対象なのでいいと言うことで「大」になったみたいです(^^)
- 7月11日

ポテチ
画数は凄く大事だと思います。
きちんと見てもらいましたよ!
-
Aさん
どこに見てもらったんですか???
- 7月11日
-
ポテチ
本で確認したあと字画見てもらえる
ところに行きました(^_^)- 7月12日

ポテチ
かなでですか?多分!
-
Aさん
一応みなとで変換したらでてくるんで、みなとなのかなと思って……
- 7月11日

ママ
『そう』か『みなと』ですかね?
漢字の意味はわからないですが、パッと聞いたら海とかをイメージします!
-
ママ
ちなみに画数はそこまで気にしてません(>_<)
つけたい名前から、意味のある感じを選びました!- 7月11日
-
Aさん
みなとで変換したらでてくるんですが、本当はしんとかあおいらしく、変換ででてくるけど読めるのかなと思って……( ´。pωq。)
画数気にしてたら決まらないですね- 7月11日

退会ユーザー
うちの親も気にするタイプなので画数とか調べなくていいから!と言いましたw
私もつけたい名前があったので画数は調べなかったし気にしてません٩( 'ω' )
溱...みなとですか? 意味はわかりません(;´д`)
-
Aさん
いいからと言っても親が良くしてあげないで子供決めれないんだよと怒られます( ´。pωq。)
いいほうがいいのはわかるんですが、画数決めてからだと好きなのがなくて……
みなとって読むならいんですが- 7月11日

退会ユーザー
男の子ですが字画は見るものによって
書いてある事が違いすぎたので
気にするのやめました( ; ; )!!
みなと…ですか?★
-
Aさん
みなとで変換したら一応でてくるんですけど、読めるのかなと思ったんですよね……
- 7月11日

naami
旦那は画数より音を気にして
私は画数を特に気にしました。
義両親もうるさくはないけど
画数を気にしていていました。
でも出産直前まで
なかなか気に入る音と画数がなくて
旦那とも大モメしました(^_^;)
ちゃんと意味を込めて
一生懸命考えた名前なら
画数は気にしなくていいと思います。
姓名判断する人によっては
同じ漢字でも画数に違いもあるので...
湊って字に似てますが
みなとではないですか?
-
Aさん
画数いいほうがいいのはわかるんですが、気にしすぎればつけたいのがないですよね……
親が画数本当にうるさくて、親がちゃんとつけてあげないでどーするのって言われるんです。
そう言われればつけたいのつけれなくて……
湊つけたかったんですが、画数だめで……
みなとで変換したら溱でてくるんですが読み方合ってるのかなと思って(¯―¯٥)- 7月11日
-
naami
画数だけが大事って訳じゃないけど
お母さん世代は
気にされる方も多いですね(´・_・`)
私は義両親が名付けの時に使った
画数の本だけを信じて
名前を決めました。
30年以上前のものでかなり古いですが
娘の名前はその本ではいい画数でした。
ちなみに他にネットでも調べたら
悪くはないけど良くもない画数でした。
多分「旧字体」ですかね?
みなと、って読めますよ( ˆωˆ )- 7月11日
-
Aさん
親世代気にする人多いですよね……
わかるんですが、あまり言われてもつけたいのつけれなくて……
本とネットでは違うんですかね?
そう考えると気にしなくなってしまいそうですが……
わざわざありがとうございます!
旧字体なんですかね?
意味全然でてこなくて……
旦那の変換にでてこないらしく、この漢字珍しいんですかね?- 7月11日

のーーーん
自分の姓名判断で画数見てみましたが、たいして合ってないのであまり気にしてません!
でも候補がいくつかあったので、その中では一番良いのにしましたw
-
Aさん
合ってなかったりしますよね!
一番いいのでも凶があって……
子供にはよくしてあげたいとは思うんですけどね……- 7月11日
-
のーーーん
うちの子の名前は、もともと名字と旦那の1文字(旦那が入れたがってる)の組み合わせが良いわけではないので、ちょっと諦めてる部分もあります(°_°)
旦那様も気に入ってるならそこまで気にしなくても良いと思います!- 7月11日
-
Aさん
気にしてなかったんですが、親が良くても子供に影響したらと考えてしまいますよね……
- 7月11日

ぴょんぴょん太郎
みなとくんですかね?
私は画数全く気にしませんでした。
画数いいと何かあるんですかね>_<…というくらい無知です。
-
Aさん
親にも特に言われないならいいですよね!
- 7月11日

R
うちは男の子ですか
画数全く気にしませんでした👶🏼🍼
一番付けたかった名前は
旦那側の祖母と義母に
個人的な理由で却下されやめました
本当はそっち付けたかったけど
何度もうるさく言われるから
最後に"付けたかったら付けていいよ"って
言われたけどいい気がしないので
やめました😩👎🏻💔
-
Aさん
つけたかった名前画数だめで親に却下されました。
あまり言ったら運悪くてもいいならつければと言われ、そういわれたらなと思って(´-ι_-`)- 7月11日
-
R
下の名前は女の子でも一生
付いてくるものだし結構悩みますよね
でも画数で一応調べてみようって
思って調べてみてもサイトによって
違うし宛にせず音で決めちゃいました!
親から子への初めてのプレゼントなので
お父さんお母さんが納得のいくものを
つけてあげたらいいと思います❤︎- 7月11日

ht☆mama
上の子下の子と画数
一応確認しました!
名字が特殊であまりよくないので、、
旦那も5歳まで今の名前ではなく
イジメやアトピー喘息と
入院ばかりで辛かったらしく
名前を調べるとすごく画数が
悪く旦那自身も変えたいと
なったらり裁判して
今の名前になったようです!😳
だからそんな完璧には
みてませんが
病気系で悪いものだけは
はぶきました!
難病とか書かれてたら
やっぱり辛かったので😭
なので全体的には普通かな?
くらいの画数ですが
気に入ってます^ ^💕
今回も同じように
考える予定です(*´ェ`*)
読み方はみなとかな?と思いました!☆
-
Aさん
体弱いとかあったりしますよね……
完璧な画数は難しいですね(¯―¯٥)
一応みなとで変換すればでてくるんですけど読めるのかなと思って……- 7月11日

のこ
湊(みなと)中学校に通ってたので、気になって調べちゃいました(*´ー`)笑
-
のこ
ちなみに、画数は主人が気にしてたので考えてつけました(*´ー`)
義両親には『星矢』や『心』とか提案されたので、2人で考えるから口出ししないでって主人に言ってもらいました(笑)- 7月11日
-
Aさん
わざわざありがとうございます!
けど漢字似てるんですが、湊じゃなくて溱なんです……
最初湊つけたかったんですが、画数微妙で(¯―¯٥)
みなとで変換したら溱でてきたんですが読み方合ってるのかなと思って……- 7月11日
-
のこ
なんと!!恥ずかしい……すみません😳😳😳笑
ちなみに、私のスマホでは『みなと』でその漢字は出てこないです( °_° )- 7月11日
-
Aさん
え!そうなんですか!
旦那のでもでてこないみたいなんですが……
この漢字もう使われてないとかなんですかね……- 7月11日

ht☆mama
ありますよね(^◇^;)
一応我が子は入院したこともなく今のところ健康体です😌ロタにもなったことがあり本当なら入院するはずだけどちゃんと水分もとれて元気そうだからと入院しなかったほど強いです😅こういうことがあると画数悪いのにしなくてよかったと思うことあります😅
もし何かあったときに画数気にしてる人達にだから言ったのに、、とか言われそうで嫌ですよね。。
本当画数みだしたらきりがないですね😭
読めましたよ(*´ェ`*)
大丈夫だと思います☆
-
ht☆mama
すみません、返信で書くつもりが新規で書いてしまいました😓
- 7月11日
-
Aさん
そういうのもありますね!
なんか変換ででてこない人もいるみたいで……
あまり使われてない漢字なんですかね……- 7月11日
-
ht☆mama
私の携帯ではでました^ ^
旧字体かなんかですかね?😳
私の子供も変換ですぐにはでないですし言わないと読めないです😓これも画数を気にしてこうなりました😥
でも最近みんな当て字とか多くて全然うかないので時代の流れかなとも思ったり😂笑
本当はシンプルに読みやすいものをつけたかったんですけど本当難しいですね😭- 7月11日
-
Aさん
変換などで出ない珍しい名前だと結構使いずらかったりするんですかね?
珍しいのも可愛いと思いますが(・ω・)
けど読みやすいほうがはいいですよね……- 7月11日

あゆみそ
一番下の子がまさに「湊」です😌
私の携帯はでてきますし、友達に聞いてみても「みなと」とたいがい読んでくれます☺!!
画数は本によってもさまざまだったので私達は気にしないことにしました😌

蒼羅紗
みなとくんですか??
私は画数で決めました!
平仮名やカタカタ。
どれもダメダメだったので
漢字にしました!
平仮名やカタカナではダメですか?

yasueri
うちの子は付けたい漢字があったので画数とか一切気にせず決めました。
うちはどっちの親にも何も言われないように産まれてから言いました。
でも何にも言われないくらいの平凡な名前だったからかもです(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅)

退会ユーザー
私は画数気にしてました!
というより、画数を一番重視してました(^_^;)

おうちゃんmama
読むねは難解ですね。
みなとですよね?
漢字検定かなり上の段のひとじゃないとよめないかもです。
画数、意味など含めて決めました。
気に入った名前つけれましたよ?

らるるたん
女の子ならたいしてと思いますが
性別どちらですか?(*^^*)💓
一応将来とかほんと名前のせいで
苦労するとか不幸とかはせいじゃ
なくても後から後悔しそうなので
画数は私は大事だと思います(/_;)
みなとと私は読みました♥

ふぢこ
私の知り合いに、苗字で溱さんがいるので読めましたf^_^;) でも、その方に会ったときは「はた?みなと?」とちょっと分からなかったです(>_<)
あと、画数は全く気にしていません!
自分が国際結婚で夫婦別姓なのもありますが、
日本国籍は私の苗字、旦那の国のオーストラリア国籍は旦那の苗字なので、もう画数の意味ないです(笑) てか旦那の苗字がカタカナ8文字なので、外格とかやれません(笑)
また、日本名でいいもの付けても、結局本人がオーストラリア国籍選んだら意味なしなので(笑)
そんな私は両親の離婚により、高校から苗字変わりましたが、明らかに高校からの方が人生がいい方向に変わり、毎日楽しくなりました(笑)

えりらな
私も最初は画数を気にしていましたが、調べる本や、調べるサイトによって結果がちがい、気にしなくなりました(´-ω-`)
特別に信じている本やサイトなどがあるなら、それで画数を見て決めたらいいかもしれませんが、特にないのなら、気にしなくてもいい気がしますよ(´・∀・`)

らいたん1001
ウチも私の実家が画数に煩かったです(´-﹏-`;)
私もちょっと気にしてました……。
名付けって大変ですよね。
女の子で付けたい名前が私も旦那さんも第一候補は字も一致していたのに、字画調べたらまさかの苗字と名前のダブル凶格(ノェ・、`)
あと1画多いか少ないかなら大吉でしたが字を変える位ならいっそ違う名前に、と旦那さんと2人頭を悩ませましたが第一候補ほどシックリ来ないし、他の名前にしたら後でやっぱりアッチ(第一候補)のが良かった……と後悔する気がしてママリで相談。
頂いた回答の中に
調べたら自分の名前は余り良い画数のものではなかったけど、それなりに楽しい人生だから気にしない。
画数は結果論だと思う、と。
私自身の名前は大吉画でしたがかなり色々あって順風満帆ではなかったのもあり妙に納得してしまいました。
それに実際に顔を見て自然に呼んだのが第一候補の名前だったんで、やっぱりこの名前なんだ✨と思い気にせず付けましたし、この名前で良かったと思います(*^^*)
両親から我が子への初めてのプレゼントになりますので、画数を気にしても気にしなくても付けて良かった!と思える名前が見付かると良いですね(❁´ω`❁)

とも
みなとですかね?
私の携帯の変換だとでてきませんが(>_<)ヽ
うちは、画数考えずに、名前決めましたよ!みんなにいい名前と言われてます!

yuimochi
ここのサイトで出てきましたよ(✿︎´ ꒳ ` )
男の子、女の子と名前のバージョンも色々ありました(♥︎óωò♥︎)
参考迄に。。

退会ユーザー
私も湊(みなと)とつけようと思っていました✨結果、旦那さんの推しに負けて違う名前をつけましたが、、、。
私の時は、響きがいいなぁ~と思ったあとに、この湊という漢字に当てはめていましたよ✨
響きで意味を考えてみたら
どうでしょうか(*^^*)‼
たいしたアドバイスができなくてすみません(>_<)
それから、私も画数で
たくさん悩みましたけど、
本では凄く画数がいいのに、
ネットでみると、画数が悪いってことが何回もありました。
結局まわりの人に
相談したところ、
自分が信じるものを信じればいいのだといわれ、
気が楽になりましたよ✨

hannnna
一応男の子なので画数多少見ました!
でもアプリとかサイトとかによって違うのであんまり気にしてないです(笑)

m a i
私達は。。。2人共男の子なので、画数気にしました(*^^*)画数と漢字の意味で決めました!
私も実母に次男坊の名前で言われてます!でも、もう決めた事だし親は関係ないと思ってるのでシカトです(*´ω`*)

退会ユーザー
親なんて関係なくないですか?
Aさん達の子供ですよ?好きにつけていいと思いますけど。
うちは画数など特に気にしてませんでした。

r
画数が悪くて姓名判断悪くなるの可哀想なので
画数重視でなかなか名前が決まりませんでした。
文字数や漢字を変えて画数が合うように
つけたい名前をつけました

😍
画数なんて一切気にしませんでした。
そんなんで人生変わるなんて思ってもいないし自分のつけたい名前をつけました。
友達は全て占い師の言う通りの漢字にして名前の読み自体は普通だけど漢字が画数多いしくどいし普通に読めない変な漢字です。
画数見てもらって結果キラキラしちゃったら将来子供が可哀想だなと思っちゃいました。
自分のつけたい名前付ければいいと思います!!
Aさん
みなとで変換したらでてくるんですが、意味調べてもでてこなくて……
みなとって読むのか疑問で……
画数へらしても同じ読み方できるのあってよかったですね☺︎