※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

主人が高齢なので、胎児診断を受けるか悩んでいます。

胎児診断受けた方、どんな理由で受けましたか?😊
うちは、主人が38歳と高齢なので、受けるべきか…どうしようか迷っています💦

コメント

にゃんぴー

胎児スクリーニングのことでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!

    • 9月12日
  • にゃんぴー

    にゃんぴー

    私が通っていた産院では外部から専門の技士さんが来てくれて異なる時期に2回まで申し込めばやってもらえたので、4Dでも見られるしせっかくなのでしっかり見ていただきたく2回ともお願いしました☺️

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに4Dと胎児ドックって書いてました!どちらもなんですね😳
    次回の検診の時に、希望者はチェックを入れて提出するみたいです💦
    でも高いのかなー💦金額書いてなくて、、。
    主人と相談してみようと思います😖

    • 9月13日
  • にゃんぴー

    にゃんぴー

    金額は病院によって違うかもなんでなんともいえませんが、うちは母子手帳についてる補助券使えましたよ☺️

    • 9月13日
りか

胎児スクリーニング検査受けました!
わたしの場合は総合病院で出産する人は2回中期と後期に受けるのが必須でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必須なこともあるんですね😳✨じゃあ受けた方がいいのかなー💦悩みます。。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

20週頃に受けました!
通っていたクリニックでは必須項目で、専門の技師さんが少し時間をかけてエコーを見てくれるという感じでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必須なところ多いんでしょうか😳息子の時も確かやったので、今回もやろうかなと考え中です💦

    • 9月13日
  • りか

    りか

    出産直後から治療が必要な病気など見つけてスムーズに治療を行いたいって先生が言っていました!

    受けた方が安心だと思います(^^)

    • 9月13日