
コメント

退会ユーザー
私も乗り心地を重視してエアタイヤを検討したのですが、空気をたまに入れなければいけないという事とエアタイヤのベビーカーは大型のものが多い感じがしてゴムタイヤにしました^ ^
ゴムタイヤは検討外ですか(´・_・`)?
ペグペレーゴのSiというもので対面式のものもあります。八万くらいだったか…?
イタリア製なので、一応イタリアの石畳でもガタガタしないというのが売り文句のようです笑

s2anan
主様💗
ベビーカーは産後に一度赤ちゃんがベビーカー好き嫌いがないか、ベビザラスや、イオンなどの借りれるベビーカーに試乗させてから購入しないと、赤ちゃんが嫌がって乗ってくれないこともあるので、気をつけてくださいね💗( ^ω^ )
ちなみにうちはA型がよかったのですが、赤ちゃんはB型のように外を見渡せるのが好きで、B型のを購入しました🐤写真つけておきます( ^ω^ )
-
ママリ
産前に購入しなきゃ!と急いでいる訳では無いのですが、赤ちゃんを連れて長時間出掛けるのは気が引けるので目星だけでも付けておきたいなーと思っての投稿です( * ˊᵕˋ )
あと義母が産前に買っておきなさい!とうるさいので…(笑)
写真のものはA型に見えますがわたしもそれ検討しておりました!
荷物もたくさんつめていいですよね!
ありがとうございます^^*- 7月11日
-
s2anan
主様💗
すみませーんA型とB型間違えてました💦(;_;)
これめっちゃいいです!
月一空気を入れ忘れなければ、タイヤは長持ちしますよ💗!
毎週、買い物かごを下に積んでます💗( ^ω^ )5キロまでなので、お米も運べます💗- 7月11日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
お米も運べるのは便利ですね!
検討します(*´`)- 7月11日

まいまい
友達に譲ってもらったエアバギーココを使ってます。
タイヤが大きく重いですが、段差など押しやすさは抜群です!
息子も乗り心地良さそうです。
タイヤは空気入れが付いていて簡単に入りますよ。
-
ママリ
エアバギーココって、1ヶ月から使えるのでしょうか?
別の首座りまでの付属品を購入しなくてはならないイメージがあります( ´︵` )
違っていたらすみません😱
空気入れもついているんですね!
それは初耳でした!
ありがとうございます(*´`)- 7月11日
ママリ
田舎住まいなので大型なことは気にしておらず、旦那が自転車通勤なのでついでに空気入れてくれるかなー?と思っております!
ゴムタイヤは初耳です!
ありがとうございます!
検討してみます^^*