
棟上げが終わり、完成見学会に行くことについて質問があります。建築中に他のHMの見学会に行っても良いでしょうか。また、施主に来場者の情報はわかるのでしょうか。
本日棟上げが無事終了しました。
ふと疑問に思ったのですが、
家の近所で完成見学会が開かれます。
マイホーム計画中のときは
完成見学会に行って間取りを参考にしたりしていましたが、マイホームを実際に建てている途中で
完成見学会とかに行かれた方いますか??😂
クロスや照明や外構を参考にしたいなーと
思っているのですがそのような理由でも
行っていいものでしょうか??😂😂
ちなみに建てているメーカーとは
ちがうHMです。
あと、完成見学会に誰が来たとかの情報は
施主の方にわかるんでしょうか🤭🤭
- ままり
コメント

みーこ
行ってますよー😅
適当に、
ちょっと考えはじめて…とか言って、くわしく話さずに見せてもらってます!

はじめてのママリ🔰
全然行っていいと思います!!
完成見学会ではないですが、
4軒隣のモデルルーム3回くらい見てます!笑
わたしはニッチの奥行き、窓の奥行き、広さ比較のために見に行きました!
うちのお隣さんの方が引き渡し2ヶ月早いんですが、お隣さんの家もカウンターの高さや棚板の奥行きを決めるときに参考にしに行きましたよー!
そこで使ってる壁紙とかチェックして、避けたりもできたのでありがたかったです!
-
ままり
カウンターの高さうちもきになってました〜!
参考に行ってきます✌️- 9月11日
ままり
あ、行かれる方いるんですね😍
安心しました❤
みーこ
家とかインテリアとか、見るの好きなので😁
リビングダイニングのイメージがわからず、参考に見に行きます✨
ままり
うわーほんとよかったです😭❤
行くの変かなーとおもってました🤣
明日予約取れたので行ってきます(●︎´▽︎`●︎)