
初心者でも大丈夫ですか?パソコンの基本から学べる教室に通い、資格取得を目指しています。パソコンの使い方や皆さんの活用例について知りたいです。
パソコンに詳しい方教えてくださいm(_ _)m
自分用のパソコンを初めて買おうと思っているのですが、パソコンって難しいですか?
ウイルスとかがよく分からなくて💦
今は仕事で使っていますが、ExcelもWordも基本しか分からないのでもっと出来るようになりたいのと、パソコンを習って資格取得して転職に有利になればいいなと思い教室に申し込みをしたところです!
パソコンってややこしいイメージがあるのですが初心者でも大丈夫ですかね?
皆さんどんなことにパソコン使っているかも知りたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

すみっコでくらしたい
パソコン教室のインストラクターをしています。
教室によって学習の仕方が違うので一概には言えませんが
私のところは常にインストラクターが近くをうろうろしてるので
分からないところのサポートをしたり質問を受けたりしやすい環境になっています。
パソコンの操作からしっかりやりたくてこられてる方の中には
60~80代の方がいらっしゃったりもします。
若くても何となくでしか使えない人も多いので
上手くインストラクターを使って質問したりすれば大丈夫だと思いますよ!
私は買いに行くのはめんどいけど少しほしい…!という時に
便箋やポストカード、写真の印刷を家でしたり
データ管理、写真加工を主にしています。

退会ユーザー
ちやんとウイルス対策ソフト入れておけば難しいことよ危険なこともないですよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
聞いて安心しました!- 9月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
ビデオを見ながら学習していくそうで、分からない所はインストラクターの方が近くにいるのですぐ聞けるようです!
写真の印刷やデータ管理など色々やりたいのですが初心者でも簡単にできるようになりますかね?😭
パソコンにも色々種類があり迷うのですが、なにがオススメでしょうか?
せっかく買っても使いこなせなかったらもったいないかなと思うのですが😭
すみっコでくらしたい
eラーニング形式ですね!
ビデオなら自分で戻したり一時停止したりも出来るので
理解度に合わせて進めていけばいいと思いますよ。
分からないところを飛ばさずやれば大丈夫ですよ!
私も入社当初は簡単な操作しかできませんでしたが
今や資格も取れてます^^*
便利になりますよ!
サポートがしっかりしてるところのパソコンを買うといいかなと思います!
メーカーによって中身のOSが変わるという訳でもないので
Windowsのパソコンで
お手ごろなものでいいと思いますよ。
NECとかお手ごろなパソコン多いと思います。
小さいのが良ければサーフェスが人気ですが
コンパクトな分やっぱり高いです。
初心者だからこそちゃんとしたところで買わないと
いざと言う時困ってしまいます。
パソコンは携帯のバックアップや年賀状作成などが使えるだけでも重宝するので
教室に通われるなら一人でやるより効率いいし大丈夫だと思います!
新しいことは不安なことも多いですが
やりたい!という気持ちが大事なので
是非頑張ってくださいね^^*
はじめてのママリ🔰
なるほど。
自分のペースで進められるということですね。
私も資格取得がんばります!
NECお手ごろなんですね!
気になってました!
電気屋さんで買えば安心でしょうか?
安いものではないので買うのがドキドキです!笑
励ましの言葉ありがとうございます!
頑張ります!
すみっコでくらしたい
電気屋さんだと色んなメーカーを比べたりもできるのでいいと思います!
ヨドバシとかはメーカー直販あったりもしますし
店員さんと相談して
オフィス(Excel、Word)が入ってることや初心者向けの安いものなど
条件をハッキリさせて行くといいと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
色々教えてくださりありがとうございますm(_ _)m