※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここね
その他の疑問

自分では分からないので教えてください 🙇‍♀️15日に保育園の申し込みをし…

自分では分からないので教えてください 🙇‍♀️

15日に保育園の申し込みをしようと思ってます
そこで書類を書いてる時に思ったのですが

・離婚して、まだ子供の苗字を変えていない(だから戸籍?が変わってない?) です。

その場合普通に保育園の申し込みはできるのでしょうか ??

保育園申し込みをした後に戸籍や苗字を変えにいっても大丈夫ですかね??

コメント

ぴくみん

大丈夫かとは思いますが、持ち物全部にフルネームで名前を書くので、入った後に名字が変わると全部名前書き直さなければならない??となると大変そうです😭

deleted user

申し込み時点での住民票の氏名でいいと思います😌書類提出時に今後姓を変更予定であることを伝え、必要な手続きがあるかどうか確認するのがいいと思います。

ぴ🐤

私は保育園の申し込み時はまだ離婚してなかったので、結婚の時の名前で申し込みをしました。
離婚当日に保育園に通えるかどうかの結果が分かりました。
その後、裁判所に行って苗字を変更をしました😊
苗字が変わったのは保育園に通う1日前だったはずです。

保育園には見学の際に離婚することを伝えていました。
保育園での正式な申し込み手続きした際は離婚後の名前で全て書きました。
(裁判所では子供の名前がまだ変わってない状態です)

保育園の申し込みの時に役所の方にどちらの苗字で書くのかを聞いたら大丈夫だと思います。
申し込んでる途中に苗字が変わっても問題は無かったです✨