
コメント

まり🔰
かくこどもえんは認可保育園ですよ😲
だいたい130人くらいの園児がいます。園児多くて賑やかです。食事は園で調理していてお弁当日はないです。おやつも手作りです。

はじめてのママリ🔰
こおりん保育園はあまりおすすめしません💦
-
MMama
そうなんですね😂ちなみにどういったところかお聞きしてもよろしいですか??
具体的じゃなくて大まかでもかまいません💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
簡単にですが…
園児のものを放置したり、どなり声がひどかったり、挨拶をしない先生もいます💦- 9月10日
-
MMama
そうなんですね、、、😱園児のものを放置🤔💦
挨拶しないのは嫌です😢
答えてくださってありがとうございます😊!- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
後、調べたらわかりますが、昔、事故があっています💦
- 9月10日
-
MMama
事故ありましたよね💦💦私もそこは引っかかります😢
- 9月11日

ママリ
これは偏見ですが…近所にこおりん保育園に通ってる子が2人いるのですが、まるで礼儀がないです😓ボールとかを思いっきり車がある方に飛ばしたり。もう来年小学生になる子みたいですが😅ある意味自由に育てられてるんだろうなって思ってます😓
-
MMama
それは礼儀がなってないですね...😅💦
来年小学生になるならダメなことわかりそうですよね😅💦
候補にあがっていたのですが悩んできました、、、- 9月10日
-
ママリ
こちらが挨拶しても挨拶もないですしね😓まあ強い子にはなりそうですね😅笑 みんながみんなそうじゃないとは思いますが💦
- 9月11日
-
MMama
確かに強い子になりそうです😅!
- 9月11日

ママリ
こおりんに通わせています☺️
給食は外部に頼んでいて、おやつも子どもから聞くと多分ですが市販のものみたいです🤔お弁当は遠足の時のみなのでとても楽です✨
他の方が書かれているような怒鳴り声などは私は今まで聞いたことがありません。え?と思ったこともありましたが(1年に1度くらいですが笑)先生方も優しく、保育園には概ね満足しています😌子どもを叱った時などは、今日こういう理由で叱りましたがきちんとお子さんにも伝えて理解もしてくれています。などと直接経緯など教えて頂けるので親としては有難いです☺️またトイトレや箸の持ち方などもひとりひとりに寄り添って進めてくれている気がします🥰なにより保育時間中に、園バスで送迎をして習い事をさせてくれるのも魅力です🤗
きっと感じ方は人それぞれだとは思いますが、私は入園してたくさんのお友達も出来て「明日も保育園行きたいー!」と楽しく通う子どもを見るとここで良かったと思います🙌参考になるといいです🙇♂️
-
MMama
実際に通われている方からの返信嬉しいです😊!たくさん教えてくださりありがとうございます✨
給食は外部なのですね!弁当が遠足の時だけってのはありがたいです🥺
優しい先生もいらっしゃるのですね✨
園バスもあるし習い事も充実してそうです🎶
おうこさんはお子さんをどのくらいの期間通わせてるんですか??
楽しく通われているんですね😆‼️- 9月11日
-
ママリ
働いているのでお弁当日が少ないのも親参加の行事が少なめなのも有難いです😌✨(でもたまーにある保育参観や親子遠足は仕事の休みを取ってすごく楽しみにしています🥰笑)
私の子どもは2年半くらいですが、とても楽しく通っていますよ💓
見学に行った時は園舎の古さに少し驚きましたが、今では気になりません(笑)- 9月12日
-
MMama
2年半通われているんですね(^^)!
親参加の行事が少ないのはありがたいですね🤗
親子遠足とかあるんですか😳💡
他の方も建物が古いとおっしゃっているのでめっちゃ気になってきました(笑)- 9月13日
-
ママリ
親子遠足楽しいですよー!☺️💓子どもがお友達と遊ぶのを見るのも嬉しいですし、一緒にお弁当を食べるのも楽しいです🤗✨
ぜひぜひ見学に行って実感して下さい(笑)人気?でなかなか入れないと聞いたので私は入れたい月の3ヶ月前に見学に行き予約をしていた気がします🤔🤔私の友人は去年見学に行きましたがいっぱいで入れなかったと言っていました😭💦- 9月14日
-
MMama
子どもがお友達と遊んでいるのを見るの嬉しいですよね🤗✨
親子遠足はいつ頃あるんですか?たくさん聞いてすみません💦💦
こおりん保育園人気なんですね😳!
3ヶ月前から予約されたんですね😳
来年に入ってから入れたいと思っていたのですが早めに見学に行った方が良さそうですね✨- 9月14日
-
MMama
度々お聞きしてすみません💦💦
こおりん保育園は、入園料はどのくらいかかりますか?
あと、入園する時に揃えないといけないもの(体操着など)で大体いくらくらいかかりますか?
お金のことお聞きしてすみません😢💦- 9月18日
-
ママリ
わあーーMamaさんすみません😭お返事したつもりになってました!🙇♂️💦親子遠足は去年は秋頃ありました〜!🍁落ち葉やどんぐりを集めたりして秋探しをしましたよ☺️✨なかなか子どもとゆっくり遊べる時間がないのですごく充実しました🥰
私も4月に入所したくて、1月頃見学に行きました🙌どちらにしろ早く見学して悪いことは無いと思います😌私は他の無認可も見学に行ったのでバタバタでした(笑)
入園料など、もう全然覚えてなくて😭😭たしか見学の時にもらった資料があるのでそれ見てみますね👍またすぐ返信します💓- 9月18日
-
MMama
いえいえこちらこそすみません😂💦💦
秋ごろの遠足楽しそうです🤗❤️
1月頃見学に行かれたんですね(^^)私もその頃に行こうと思います‼️
一応他の所も見学に行きたいのでバタバタしないように早め早めでして行きます🥺
前のこと聞いてしまってすみません😭💦そんな覚えてないですよね💦💦
わかればで大丈夫です!お手数をおかけしてすみません😭- 9月19日

ままり
ウチもこおりん保育園通わせています😀
季節ごとの行事や習い事等で
充実して過ごせていると思います。上の方も仰っていますが、トイトレなどその子その子のペースで進めてくれています☺️先生方も優しいですよ。
人それぞれ合う保育園と、合わない保育園があるとは思いますがウチの子は楽しく通っている様子です。
-
ままり
以前、駐車場での悲しい事故がありましたが、その後駐車場でのルールをしっかり決めて危険の無い様にしている様ですよ。事故防止の看板等も設置されています。
- 9月11日
-
MMama
実際に通われているんですね✨教えてくださってありがとうございます😊!
トイトレ進めてくれるのはありがたいです🥺!
やはり合う合わないありますよね💦💦
今度見学に行ってみようと思います✨- 9月11日

はじめてのママリ
うちもこおりんです。大満足の園ですよ😀✨以前は幼稚園だったのですが、私立幼稚園の右へならえな感じや、できる子、器用な子ばかりにスポットが当たる運動会や生活発表会などでどうしても埋れてる子が多かったのです。こおりんに入って、子供の特性を見極めて声かけを工夫してくれました。運動会なども賑やかですが、厳しすぎない内容で安心しています。古国府にはとてもお世話になった先生がいます。個人的には男性保育士がいることが安心かなーと思います。
子供を叱った際も、ノートに経緯を説明して、このようにしました。とあります。平熱の高めな子なので、熱が出ても、けっこう園で様子を見てくれています。
駐車場での事故は先生方はあまり関係ないかな?と思います。
-
はじめてのママリ
あと、少し怪我しても私は気にしないのですが、そこも説明して謝罪までしてくれます💦
- 9月11日
-
MMama
実際に通われているんですね✨回答ありがとうございます😊!
子どもの特性を見極めて声かけされるってすごいです✨
毎日日々の様子を書く連絡帳があるんですか??
うちの子平熱高めなのでそれは助かります😅✨
今度見学に行ってみたいと思います🎶- 9月12日
-
はじめてのママリ
連絡帳ありますよ😀
忙しい時は書いてくれませんが、以前の担任の先生はほぼ毎日園での様子を書いてくれました(^^)見学行ってみてください。園舎が古いのでちょっと抵抗ありましたが、今は全く気になりません。- 9月12日
-
MMama
連絡帳あるんですね(^^)!それなら園での様子がわかるのでありがたいです✨✨
見学行ってみようと思います🎶
たくさん教えてくださりありがとうございました‼️✨- 9月12日
MMama
かくこどもえん間違えました💦すみません💦💦
丁寧に教えてくださってありがとうございます😊