※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいちゃん
その他の疑問

保育園のことでいろいろ質問を見ていて思ったのですが、福井県福井市で…

保育園のことでいろいろ質問を見ていて思ったのですが、
福井県福井市で公立保育園に預けている方、

仕事休みの日は保育園に預けない方がいいのですか?
また、育休中で下の子をお家でみて上の子を預けている方、お盆など特別な日は預けるのを遠慮したほうがいいのでしょうか?

保育園によるのでしょうか?先生にも嫌がられるとかコメントをみたことがあるので、福井市もそうなのかと思いまして。

県外の田舎から引っ越してきたのでこちらではどんな感じなのか教えて下さい。以前の保育園ではそのようなこと言われたことはなく、仕事を休みの日も普通に保育園に預けていました。

コメント

あり※

お休みの日は早めにお迎え来てくださいって感じです。
お盆はご両親どちらか休みの場合は休ませてくださいとなってますね。

  • けいちゃん

    けいちゃん

    回答ありがとうございます。
    事前に園から説明はありましたか?

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

保育に欠く状態の親に提供されるものなので、毎週水曜休みですって勤務証明でてれば休ませてって言われたりします。
育産休であれば盆暮れ等は希望保育期間は全て休んでくださいが希望ですよ。
これは全国の 保育園 では共通の概念です。
福井では2.3号認定さんであれば上記の通りで、休みなら休ませてと言われるのが通常ですよー。
でもシフト制の仕事だったりしたら行かせてる人の方が多いです。

  • けいちゃん

    けいちゃん

    回答ありがとうございます。

    そうなんですね。保育園そのものがそういう概念ですもんね。

    事前に保育園からそのような説明はありましたか?暗黙の了解みたいな感じなのでしょうか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかの書面に書いてありましたし、説明会でも説明がありました。
    暗黙の了解って知ってても目を瞑るって感じかなと思いますが、お休みなら休ませましょうは前提条件と言えばいいのかな…知ってて、同意了承して入園申請したって事になってるんだと思います。
    説明会とかでは念押しですが〜みたいな感じで説明する園が多いです。

    でもちょこちょこ平日休ませたら制作や練習、お教室関連も休みになっちゃうんですよね。子供にとっては別日に1人で制作とか可哀想だなーと思ってしまいます…。
    なので煩く言わない園もあるんじゃないでしょうか。
    人数少な目の園は比較的煩く言わないようなので(^^)

    • 9月14日
  • けいちゃん

    けいちゃん

    すみません。
    下にお返事してしまいました。

    • 9月15日
けいちゃん

ちゃんと説明や書面であるんですね。気をつけないといけないですね。

確かに休ませると制作とか練習とか一人遅れちゃうのは可愛そうですよね😭

詳しい説明ありがとうございました!